タイトル
|
「特攻」を子どもにどう教えるか
|
タイトルヨミ
|
トッコウ/オ/コドモ/ニ/ドウ/オシエルカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tokko/o/kodomo/ni/do/oshieruka
|
著者
|
山元/研二∥著
|
著者ヨミ
|
ヤマモト,ケンジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山元/研二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamamoto,Kenji
|
記述形典拠コード
|
110006724440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006724440000
|
著者標目(著者紹介)
|
鹿児島生まれ。鹿児島大学大学院教育学研究科教科教育専攻社会科教育専修修了。北海道教育大学釧路校准教授。著書に「「西郷隆盛」を子どもにどう教えるか」など。
|
件名標目(漢字形)
|
平和教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヘイワ/キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Heiwa/kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
511363800000000
|
件名標目(漢字形)
|
特別攻撃隊
|
件名標目(カタカナ形)
|
トクベツ/コウゲキタイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tokubetsu/kogekitai
|
件名標目(典拠コード)
|
511255300000000
|
出版者
|
高文研
|
出版者ヨミ
|
コウブンケン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kobunken
|
出版典拠コード
|
310000171500000
|
本体価格
|
\1900
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150090020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040050000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.11
|
ISBN
|
978-4-87498-826-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.11
|
TRCMARCNo.
|
22043262
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2282
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.11
|
ページ数等
|
212p
|
大きさ
|
19cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
375.3
|
図書記号
|
ヤト
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2471
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202211
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2292
|
掲載日
|
2023/01/14
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
NDC10版
|
375.3
|
内容紹介
|
「平和学習」で「知覧特攻平和会館」を訪れる子どもたちは、そこで何を学ぶのか。中学校社会科教師として「特攻」教材化に取り組んできた著者の、「特攻」を歴史の教訓として学ぶための実践記録。特攻の劇の脚本集も収録する。
|
ジャンル名
|
37
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20221101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20221101 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20230120
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-87498-826-8
|