本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル どっちが強い!?A
タイトルヨミ ドッチ/ガ/ツヨイ/エース
タイトル標目(ローマ字形) Dotchi/ga/tsuyoi/esu
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) ドッチ/ガ/ツヨイ/エー
タイトル標目(Gのローマ字形) Dotchi/ga/tsuyoi/e
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ドッチ/ガ/ツヨイ/A
巻次
各巻のタイトル 無人島でロボバトル!
多巻タイトルヨミ ムジントウ/デ/ロボ/バトル
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Mujinto/de/robo/batoru
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 730156400000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000002
シリーズ名標目(カタカナ形) カドカワ/マンガ/チョウカガク/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kadokawa/manga/chokagaku/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 609538600000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) D-2
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000D-000002
シリーズ名 角川まんが超科学シリーズ
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 D2
著者 エアーチーム∥まんが
著者ヨミ エアー/チーム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) エアーチーム
著者標目(ローマ字形) Ea/Chimu
記述形典拠コード 210001542320000
著者標目(統一形典拠コード) 210001542320000
著者 〔スペンサー倫亜∥編集・訳〕
著者ヨミ スペンサー,トモエ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Spencer,Tomoe
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) スペンサー/トモエ
著者標目(ローマ字形) Supensa,Tomoe
記述形典拠コード 120002540940001
著者標目(統一形典拠コード) 120002540940000
各巻の責任表示 レッドコード∥ストーリー
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) レッドコード
多巻ものの各巻の著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Redcode
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) レッドコード
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Reddokodo
記述形典拠コード 120002894480001
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 120002894480000
各巻の責任表示 国立科学博物館∥監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) コクリツ/カガク/ハクブツカン
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 国立科学博物館
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Kokuritsu/Kagaku/Hakubutsukan
記述形典拠コード 210000085120000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 210000085120000
件名標目(漢字形) 科学技術
件名標目(カタカナ形) カガク/ギジュツ
件名標目(ローマ字形) Kagaku/gijutsu
件名標目(典拠コード) 510553000000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ザイリョウ/カガク
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Zairyo/kagaku
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 材料科学
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511851700000000
学習件名標目(カタカナ形) カガク
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kagaku
学習件名標目(漢字形) 科学
学習件名標目(典拠コード) 540490000000000
学習件名標目(カタカナ形) ブッシツ
学習件名標目(ページ数) 23-24
学習件名標目(ローマ字形) Busshitsu
学習件名標目(漢字形) 物質
学習件名標目(典拠コード) 540460900000000
学習件名標目(カタカナ形) イシ
学習件名標目(ページ数) 41
学習件名標目(ローマ字形) Ishi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540480400000000
学習件名標目(カタカナ形) セッキ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Sekki/jidai
学習件名標目(漢字形) 石器時代
学習件名標目(典拠コード) 540481200000000
学習件名標目(カタカナ形) セイドウ
学習件名標目(ページ数) 42
学習件名標目(ローマ字形) Seido
学習件名標目(漢字形) 青銅
学習件名標目(典拠コード) 540908700000000
学習件名標目(カタカナ形) テツ
学習件名標目(ページ数) 59-60
学習件名標目(ローマ字形) Tetsu
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540565000000000
学習件名標目(カタカナ形) ゴウキン
学習件名標目(ページ数) 77-78
学習件名標目(ローマ字形) Gokin
学習件名標目(漢字形) 合金
学習件名標目(典拠コード) 540280100000000
学習件名標目(カタカナ形) タンソ
学習件名標目(ページ数) 95-96
学習件名標目(ローマ字形) Tanso
学習件名標目(漢字形) 炭素
学習件名標目(典拠コード) 540455600000000
学習件名標目(カタカナ形) トウケン
学習件名標目(ページ数) 131-132
学習件名標目(ローマ字形) Token
学習件名標目(漢字形) 刀剣
学習件名標目(典拠コード) 540257500000000
出版者 KADOKAWA
出版者ヨミ カドカワ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa
出版典拠コード 310000164140010
本体価格 \980
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ジャンル名(図書詳細) 220010130010
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.11
ISBN 978-4-04-112655-4
ISBNに対応する出版年月 2022.11
TRCMARCNo. 22044686
『週刊新刊全点案内』号数 2284
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.11
ページ数等 154p
大きさ 19cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 504
図書記号 ド
巻冊記号 2
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202211
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
NDC10版 504
内容紹介 Xロボットアカデミーに入学したジェイクたち。だが、まわりは敵だらけで…。「どっちが強い!?X」に続く学習まんが。ロボットバトルを通して、「物質の物理的特性」など科学の知識が楽しく身につく。
ジャンル名 01
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 501.4
データレベル M
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 501.4
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221116
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20221116 2022 JPN
刊行形態区分 C
原書の言語 und
更新レベル 0002
最終更新日付 20240216
資料形式 D01
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
配本回数 1配
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-04-112655-4
児童内容紹介 Xロボットアカデミーの入学試験に合格(ごうかく)し、パイロットの訓練生となったジェイクたち。訓練船に着くと、さっそく各国から集結したライバルチームとの訓練が始まった。だが、Xベンチャーは現代(げんだい)に恐竜(きょうりゅう)をつれてきた人類の敵(てき)として、全チームからうらまれていて…。
このページの先頭へ