タイトル | 1さつまるごと!くすりのひみつ |
---|---|
タイトルヨミ | イッサツ/マルゴト/クスリ/ノ/ヒミツ |
サブタイトル | たよりすぎずに正しく使おう |
サブタイトルヨミ | タヨリスギズニ/タダシク/ツカオウ |
著者 | 安部/恵∥監修 |
著者ヨミ | アベ,メグミ |
著者 | WILLこども知育研究所∥編著 |
著者ヨミ | ウィル/コドモ/チイク/ケンキュウジョ |
出版者 | 岩崎書店 |
出版者ヨミ | イワサキ/ショテン |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2022.12 |
ページ数等 | 143p |
大きさ | 29cm |
価格 | \5000 |
ISBN | 978-4-265-05978-2 |
内容紹介 | くすりは病気やケガを治すのではなく人間の自然治癒力を助けるもの。薬の正しい使い方や知識を紹介。副作用やワクチン、アレルギー、くすりにまつわる仕事、SDGsの視点での関わりにも触れる。 |
児童内容紹介 | 身近なようで、じつは知らないことも多いくすりのこと。くすりを安全に使うために知っておきたいポイントや、くすりをつかって自分で自分を手当てする方法を解説(かいせつ)。くすりにかかわるさまざまな仕事、くすりのしくみやはたらき、くすりとSDGsの関係なども紹介(しょうかい)する。 |
件名 | 医薬品 |
件名ヨミ | イヤクヒン |
ジャンル名 | 生活・美容・健康(52) |
ジャンル名詳細 | からだ・健康・性教育(220010170040) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC9版 | 499.1 |
NDC10版 | 499.1 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
索引フラグ | あり(1) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |
和洋区分 | 和書(0) |
学習件名 | 薬 |
---|---|
学習件名ヨミ | クスリ |
学習件名 | 薬剤師 p26-27,62-65,68-75 |
学習件名ヨミ | ヤクザイシ |
学習件名 | かぜ(風邪) p34-37 |
学習件名ヨミ | カゼ |
学習件名 | 便秘 p38-39 |
学習件名ヨミ | ベンピ |
学習件名 | 下痢 p38-39 |
学習件名ヨミ | ゲリ |
学習件名 | 目 p40-41 |
学習件名ヨミ | メ |
学習件名 | 漢方薬 p44-45 |
学習件名ヨミ | カンポウヤク |
学習件名 | サプリメント p46-47 |
学習件名ヨミ | サプリメント |
学習件名 | 痛み p48-49 |
学習件名ヨミ | イタミ |
学習件名 | 医療・健康にかかわる仕事 p59-89 |
学習件名ヨミ | イリョウ/ケンコウ/ニ/カカワル/シゴト |
学習件名 | 副作用 p100-101 |
学習件名ヨミ | フクサヨウ |
学習件名 | アレルギー p102-105 |
学習件名ヨミ | アレルギー |
学習件名 | ワクチン p108-109 |
学習件名ヨミ | ワクチン |
学習件名 | 月経 p112-113 |
学習件名ヨミ | ゲッケイ |
学習件名 | 麻酔 p114-115 |
学習件名ヨミ | マスイ |
学習件名 | がん(癌) p116-119 |
学習件名ヨミ | ガン |
学習件名 | 脳・神経の病気 p120-123 |
学習件名ヨミ | ノウ/シンケイ/ノ/ビョウキ |
学習件名 | 認知症 p124 |
学習件名ヨミ | ニンチショウ |
学習件名 | 持続可能な開発 p125-137 |
学習件名ヨミ | ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ |
学習件名 | 性 p134-135 |
学習件名ヨミ | セイ |
学習件名 | 健康 p136-137 |
学習件名ヨミ | ケンコウ |