タイトル | 自己正当化という病 |
---|---|
タイトルヨミ | ジコ/セイトウカ/ト/イウ/ヤマイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Jiko/seitoka/to/iu/yamai |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ショウデンシャ/シンショ |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 201460 |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shodensha/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 606983200000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 670 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000670 |
シリーズ名 | 祥伝社新書 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 670 |
著者 | 片田/珠美∥〔著〕 |
著者ヨミ | カタダ,タマミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 片田/珠美 |
著者標目(ローマ字形) | Katada,Tamami |
記述形典拠コード | 110003632810000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003632810000 |
著者標目(著者紹介) | 広島県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。同大学博士(人間・環境学)。精神科医。著書に「他人を攻撃せずにはいられない人」「賢く「言い返す」技術」など。 |
件名標目(漢字形) | 人間関係 |
件名標目(カタカナ形) | ニンゲン/カンケイ |
件名標目(ローマ字形) | Ningen/kankei |
件名標目(典拠コード) | 511268400000000 |
件名標目(漢字形) | ナルシシズム |
件名標目(カタカナ形) | ナルシシズム |
件名標目(ローマ字形) | Narushishizumu |
件名標目(典拠コード) | 510207900000000 |
出版者 | 祥伝社 |
出版者ヨミ | ショウデンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shodensha |
出版典拠コード | 310000176630000 |
本体価格 | \930 |
ジャンル名(図書詳細) | 030050060000 |
ジャンル名(図書詳細) | 030030010000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2023.1 |
ISBN | 978-4-396-11670-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2023.1 |
TRCMARCNo. | 23000056 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2290 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2023.1 |
ページ数等 | 220p |
大きさ | 18cm |
出版地都道府県コード | 313000 |
NDC分類 | 361.4 |
図書記号 | カジ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3440 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202301 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
掲載日 | 2023/01/07 |
掲載紙 | 産経新聞 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p218~220 |
NDC10版 | 361.4 |
内容紹介 | 「私は悪くない!」と主張する厄介な人たちから身を守るには。自己正当化する人の思考回路と精神構造を分析。豊富な具体例を紹介しながら、根底に潜む強い自己愛、彼らを生み出した社会的な背景を解剖する。対処法も収録。 |
ジャンル名 | 10 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20221222 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
一般的処理データ | 20221222 2023 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20230113 |
出版国コード | JP |
新継続コード | 201460 |
装丁コード | 10 |
特殊な刊行形態区分 | S |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-396-11670-5 |