タイトル
|
フリーランスがインボイスで損をしない本
|
タイトルヨミ
|
フリーランス/ガ/インボイス/デ/ソン/オ/シナイ/ホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Furiransu/ga/inboisu/de/son/o/shinai/hon
|
著者
|
原/尚美∥著
|
著者ヨミ
|
ハラ,ナオミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
原/尚美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hara,Naomi
|
記述形典拠コード
|
110005216640000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005216640000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京外国語大学英米語学科卒業。税理士。ミャンマーに事務所を開設し、中小企業の海外進出を支援する。著書に「マンガでわかる管理会計」など。
|
件名標目(漢字形)
|
税務会計
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゼイム/カイケイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Zeimu/kaikei
|
件名標目(典拠コード)
|
511071400000000
|
件名標目(漢字形)
|
消費税
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウヒゼイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shohizei
|
件名標目(典拠コード)
|
510965200000000
|
件名標目(漢字形)
|
個人事業
|
件名標目(カタカナ形)
|
コジン/ジギョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kojin/jigyo
|
件名標目(典拠コード)
|
511825000000000
|
出版者
|
日本実業出版社
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ジツギョウ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Jitsugyo/Shuppansha
|
出版典拠コード
|
310000189030000
|
本体価格
|
\1400
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090020050010
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.1
|
ISBN
|
978-4-534-05972-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.1
|
TRCMARCNo.
|
22050686
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2289
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.1
|
ページ数等
|
157p
|
大きさ
|
21cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
336.987
|
図書記号
|
ハフ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5915
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202301
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
336.987
|
内容紹介
|
登録事業者と免税事業者、選択の判断基準は? 原則課税と簡易課税、どっちが得? 年商1000万円以下のフリーランスの人に向け、最低限押さえておきたい消費税の仕組みを紹介し、インボイス制度を事例とともに解説する。
|
ジャンル名
|
31
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
14
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20221220
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20221220 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20221223
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-534-05972-7
|