本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 真鍋先生の恐竜教室
タイトルヨミ マナベ/センセイ/ノ/キョウリュウ/キョウシツ
タイトル標目(ローマ字形) Manabe/sensei/no/kyoryu/kyoshitsu
サブタイトル きみも恐竜博士だ!
サブタイトルヨミ キミ/モ/キョウリュウ/ハカセ/ダ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kimi/mo/kyoryu/hakase/da
著者 真鍋/真∥著
著者ヨミ マナベ,マコト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 真鍋/真
著者標目(ローマ字形) Manabe,Makoto
記述形典拠コード 110001813560000
著者標目(統一形典拠コード) 110001813560000
著者標目(著者紹介) 英国ブリストル大学理学部Ph.D.課程修了。国立科学博物館・標本資料センター・コレクションディレクター、分子生物多様性研究資料センター・センター長。
件名標目(漢字形) 恐竜
件名標目(カタカナ形) キョウリュウ
件名標目(ローマ字形) Kyoryu
件名標目(典拠コード) 510661000000000
学習件名標目(カタカナ形) カセキ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kaseki
学習件名標目(漢字形) 化石
学習件名標目(典拠コード) 540265400000000
学習件名標目(カタカナ形) キョウリュウ
学習件名標目(ローマ字形) Kyoryu
学習件名標目(漢字形) 恐竜
学習件名標目(典拠コード) 540365100000000
学習件名標目(カタカナ形) ホネ
学習件名標目(ローマ字形) Hone
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540593700000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/ブンルイ
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/bunrui
学習件名標目(漢字形) 動物の分類
学習件名標目(典拠コード) 540961600000000
学習件名標目(カタカナ形) ハックツ
学習件名標目(ページ数) 13-29
学習件名標目(ローマ字形) Hakkutsu
学習件名標目(漢字形) 発掘
学習件名標目(典拠コード) 540474000000000
学習件名標目(カタカナ形) トウガイコツ
学習件名標目(ページ数) 30-47
学習件名標目(ローマ字形) Togaikotsu
学習件名標目(漢字形) 頭がい骨
学習件名標目(典拠コード) 540586000000000
学習件名標目(カタカナ形) ウンチ
学習件名標目(ページ数) 51
学習件名標目(ローマ字形) Unchi
学習件名標目(漢字形) うんち
学習件名標目(典拠コード) 540009400000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウホン
学習件名標目(ページ数) 52-53,70-71
学習件名標目(ローマ字形) Hyohon
学習件名標目(漢字形) 標本
学習件名標目(典拠コード) 540415300000000
学習件名標目(カタカナ形) ニクリョウリ
学習件名標目(ページ数) 52,71
学習件名標目(ローマ字形) Nikuryori
学習件名標目(漢字形) 肉料理
学習件名標目(典拠コード) 540509200000000
学習件名標目(カタカナ形) タマゴ
学習件名標目(ページ数) 90-95
学習件名標目(ローマ字形) Tamago
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540273500000000
学習件名標目(カタカナ形) シンカ
学習件名標目(ページ数) 101-111
学習件名標目(ローマ字形) Shinka
学習件名標目(漢字形) 進化
学習件名標目(典拠コード) 540551700000000
学習件名標目(カタカナ形) トリ
学習件名標目(ローマ字形) Tori
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540599600000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
出版典拠コード 310000160850000
本体価格 \1800
ジャンル名(図書詳細) 220010130030
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.12
ISBN 978-4-00-116042-0
ISBNに対応する出版年月 2022.12
TRCMARCNo. 22050817
『週刊新刊全点案内』号数 2289
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.12
ページ数等 127p
大きさ 21cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 457.87
図書記号 ママ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202212
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2023/02/11
掲載紙 朝日新聞
NDC10版 457.87
内容紹介 トリ肉で骨の標本を作ったり、現代の鳥類や爬虫類と比べたりしながら、恐竜の秘密にせまる入門書。新種「マイプ」を発掘したアルゼンチンでの調査など、最新研究も解説する。国立科学博物館主催の講座を書籍化。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221221
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20221221 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20230217
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-00-116042-0
児童内容紹介 頭からシッポまで恐竜(きょうりゅう)の秘密をパーツごとに深掘(ぼ)り!真鍋(まなべ)先生が、トリ肉で骨の標本を作ったり、現代の鳥類や爬虫(はちゅう)類と比べたりしながら、恐竜の秘密にせまります。新種「マイプ」を発掘(はっくつ)したアルゼンチンでの調査や、恐竜の絶滅(ぜつめつ)と鳥への進化も解説。
このページの先頭へ