タイトル
|
しずかですばやいわたしはだあれ?
|
タイトルヨミ
|
シズカ/デ/スバヤイ/ワタシ/ワ/ダアレ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shizuka/de/subayai/watashi/wa/dare
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ダアレ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/dare
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604544600000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
4
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000004
|
シリーズ名
|
どうぶつだあれ?
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Who am I?--owl
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
4
|
著者
|
モイラ・バターフィールド∥作
|
著者ヨミ
|
バターフィールド,モイラ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Butterfield,Moira
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
モイラ/バターフィールド
|
著者標目(ローマ字形)
|
Batafirudo,Moira
|
記述形典拠コード
|
120001688100001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001688100000
|
著者
|
ウェイン・フォード∥絵
|
著者ヨミ
|
フォード,ウェイン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Ford,Wayne
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ウェイン/フォード
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fodo,Uein
|
記述形典拠コード
|
120001868470001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001868470000
|
著者標目(著者紹介)
|
イギリス、ノッティンガムの生まれ。画家だった祖父同様、独学で絵を学ぶ。とくに野生動物に強い関心を持つ。広告代理店勤務を経て、現在フリーの挿し絵画家。
|
著者
|
清水/奈緒子∥訳
|
著者ヨミ
|
シミズ,ナオコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
清水/奈緒子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shimizu,Naoko
|
記述形典拠コード
|
110000501600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000501600000
|
出版者
|
あかね書房
|
出版者ヨミ
|
アカネ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Akane/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000158680000
|
累積注記
|
監修:今泉忠明
|
本体価格
|
¥1200
|
ISBN
|
4-251-00444-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.3
|
TRCMARCNo.
|
98013517
|
Gコード
|
08388949
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1071
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.3
|
ページ数等
|
1冊
|
大きさ
|
19×19cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
フシ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0027
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199803
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
大きくてまるく暗いところでもよく見える目、まるい頭、とてもよく聞こえる耳、大きなつばさ、鋭いかぎ爪のある足。鳴き声は、キーッ。ふくろうの体の部分と働き、食べ物や生活、分布を、興味深く紹介する動物絵本。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19980403 1998 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
19980808
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A
|