本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 木工具なぐり・はつり・削りの技法
タイトルヨミ モッコウグ/ナグリ/ハツリ/ケズリ/ノ/ギホウ
タイトル標目(ローマ字形) Mokkogu/naguri/hatsuri/kezuri/no/giho
サブタイトル 古から伝わる手道具が引き出す木材加工の魅力
サブタイトル 釿・鉞・槍鉋・仕立て・削り方・槍鉋のできるまで
サブタイトルヨミ イニシエ/カラ/ツタワル/テドウグ/ガ/ヒキダス/モクザイ/カコウ/ノ/ミリョク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Inishie/kara/tsutawaru/tedogu/ga/hikidasu/mokuzai/kako/no/miryoku
サブタイトルヨミ チョウナ/マサカリ/ヤリガンナ/シタテ/ケズリカタ/ヤリガンナ/ノ/デキル/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chona/masakari/yariganna/shitate/kezurikata/yariganna/no/dekiru/made
著者 大工道具研究会∥編
著者ヨミ ダイク/ドウグ/ケンキュウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大工道具研究会
著者標目(ローマ字形) Daiku/Dogu/Kenkyukai
記述形典拠コード 210001265370000
著者標目(統一形典拠コード) 210001265370000
件名標目(漢字形) 大工道具
件名標目(カタカナ形) ダイク/ドウグ
件名標目(ローマ字形) Daiku/dogu
件名標目(典拠コード) 510444600000000
出版者 誠文堂新光社
出版者ヨミ セイブンドウ/シンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seibundo/Shinkosha
出版典拠コード 310000179010000
本体価格 \3800
ジャンル名(図書詳細) 120080160000
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.1
ISBN 978-4-416-52341-4
ISBNに対応する出版年月 2023.1
TRCMARCNo. 23003175
『週刊新刊全点案内』号数 2293
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.1
ページ数等 160p
大きさ 26cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 583.8
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3854
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202301
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 583.8
内容紹介 釿、鉞、槍鉋といった古から伝わる手道具の削り跡がいま、意匠性を高めるデザイン要素のひとつとして注目を集めている。実際に使用された建築の例を紹介し、なぐりに使う大工道具の種類と仕立て、削り方などを解説する。
ジャンル名 60
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 12
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230120
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20230120 2023 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20230127
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-416-52341-4
このページの先頭へ