本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル ためして!ウラ技大全
タイトルヨミ タメシテ/ウラワザ/タイゼン
タイトル標目(ローマ字形) Tameshite/urawaza/taizen
サブタイトル ふしぎ!なんで?学べるライフハック200
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) フシギ/ナンデ/マナベル/ライフ/ハック/200
サブタイトルヨミ フシギ/ナンデ/マナベル/ライフ/ハック/ニヒャク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Fushigi/nande/manaberu/raifu/hakku/nihyaku
著者 わくわく生活ラボ∥編
著者ヨミ ワクワク/セイカツ/ラボ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) わくわく生活ラボ
著者標目(ローマ字形) Wakuwaku/Seikatsu/Rabo
記述形典拠コード 210001661380000
著者標目(統一形典拠コード) 210001661380000
学習件名標目(カタカナ形) モノシリ/ジテン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Monoshiri/jiten
学習件名標目(漢字形) 物知り事典
学習件名標目(典拠コード) 540460700000000
学習件名標目(カタカナ形) ジンタイ
学習件名標目(ページ数) 17-79
学習件名標目(ローマ字形) Jintai
学習件名標目(漢字形) 人体
学習件名標目(典拠コード) 540234700000000
学習件名標目(カタカナ形) カテイ/ヨウヒン
学習件名標目(ページ数) 81-143
学習件名標目(ローマ字形) Katei/yohin
学習件名標目(漢字形) 家庭用品
学習件名標目(典拠コード) 540330500000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクモツ
学習件名標目(ページ数) 145-239
学習件名標目(ローマ字形) Shokumotsu
学習件名標目(漢字形) 食物
学習件名標目(典拠コード) 540589400000000
学習件名標目(カタカナ形) ノミモノ
学習件名標目(ローマ字形) Nomimono
学習件名標目(漢字形) 飲み物
学習件名標目(典拠コード) 540591000000000
学習件名標目(カタカナ形) センタク
学習件名標目(ページ数) 241-269
学習件名標目(ローマ字形) Sentaku
学習件名標目(漢字形) 洗濯
学習件名標目(典拠コード) 540435800000000
学習件名標目(カタカナ形) ソウジ
学習件名標目(ローマ字形) Soji
学習件名標目(漢字形) 掃除
学習件名標目(典拠コード) 540445600000000
出版者 えほんの杜
出版者ヨミ エホン/ノ/モリ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ehon/No/Mori
出版典拠コード 310001444710000
本体価格 \1520
ジャンル名(図書詳細) 220010010000
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.2
ISBN 978-4-904188-71-2
ISBNに対応する出版年月 2023.2
TRCMARCNo. 23004486
『週刊新刊全点案内』号数 2294
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.2
ページ数等 271p
大きさ 19cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 049
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0572
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202302
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 049
内容紹介 30分で氷が作れるウラ技、アリが入ってこなくなるウラ技、くしゃみを止められるウラ技…。200のウラ技をイラストとともに解説する。何気ない日常生活をより楽しく、より便利に、より快適に過ごすためのヒントが満載。
ジャンル名 09
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230201
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20230201 2023 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20230203
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-904188-71-2
児童内容紹介 くしゃみを止められるウラ技(わざ)、消しゴムを折れにくくするウラ技、すっぱいミカンを甘(あま)くするウラ技、油性(ゆせい)ペンの汚(よご)れを消せるウラ技…。お役立ちアイデアがいっぱい!200のウラ技をイラストで紹介(しょうかい)します。「なんで?」に答える解説(かいせつ)ものっています。
このページの先頭へ