タイトル | まちなか植物観察のススメ |
---|---|
タイトルヨミ | マチナカ/ショクブツ/カンサツ/ノ/ススメ |
タイトル標目(ローマ字形) | Machinaka/shokubutsu/kansatsu/no/susume |
著者 | 鈴木/純∥監修 |
著者ヨミ | スズキ,ジュン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鈴木/純 |
著者標目(ローマ字形) | Suzuki,Jun |
記述形典拠コード | 110007580140000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007580140000 |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1986~ |
著者 | カツヤマ/ケイコ∥漫画 |
著者ヨミ | カツヤマ,ケイコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | カツヤマ/ケイコ |
著者標目(ローマ字形) | Katsuyama,Keiko |
記述形典拠コード | 110005122710000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005122710000 |
件名標目(漢字形) | 植物 |
件名標目(カタカナ形) | ショクブツ |
件名標目(ローマ字形) | Shokubutsu |
件名標目(典拠コード) | 510980100000000 |
件名標目(漢字形) | 観察 |
件名標目(カタカナ形) | カンサツ |
件名標目(ローマ字形) | Kansatsu |
件名標目(典拠コード) | 510608600000000 |
出版者 | 小学館 |
出版者ヨミ | ショウガクカン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
出版典拠コード | 310000174480000 |
本体価格 | \1600 |
ジャンル名(図書詳細) | 130080000000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2023.2 |
ISBN | 978-4-09-311536-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2023.2 |
TRCMARCNo. | 23006976 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2297 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2023.2 |
ページ数等 | 159p |
大きさ | 19cm |
出版地都道府県コード | 313000 |
NDC分類 | 470.7 |
図書記号 | マ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202302 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p159 |
NDC10版 | 470.7 |
内容紹介 | 植物を観察しながら、10分の道のりを100分かけて楽しもう! まちなかの植物のおもしろさを伝える著者が主催する植物観察講座をもとに、植物の楽しみ方をまんがで紹介。まちなかで観察したい100種類以上の植物も掲載。 |
ジャンル名 | 47 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
表現種別 | G1 |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230220 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
一般的処理データ | 20230220 2023 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20230224 |
索引フラグ | 1 |
資料形式 | D01 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-09-311536-0 |