タイトル
|
日本の世界遺産
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/セカイ/イサン
|
巻次
|
1
|
サブタイトル
|
地理・歴史・SDGsの視点でひも解く
|
サブタイトルヨミ
|
チリ/レキシ/エスディージーズ/ノ/シテン/デ/ヒモトク
|
並列タイトル
|
World Heritage in Japan
|
各巻タイトル
|
知床 北海道・北東北の縄文遺跡群 白神山地 平泉 日光 富岡製糸場 ル・コルビュジエ建築作品 小笠原諸島
|
各巻タイトルヨミ
|
シレトコ/ホッカイドウ/キタトウホク/ノ/ジョウモン/イセキグン/シラカミ/サンチ/ヒライズミ/ニッコウ/トミオカ/セイシジョウ/ル/コルビュジエ/ケンチク/サクヒン/オガサワラ/ショトウ
|
出版者
|
帝国書院
|
出版者ヨミ
|
テイコク/ショイン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2023.2
|
ページ数等
|
71p
|
大きさ
|
27cm
|
価格
|
\3600
|
ISBN
|
978-4-8071-6665-7
|
セットISBN
|
978-4-8071-6664-0
|
内容紹介
|
日本の世界遺産を、地理的・歴史的な見方や考え方によって解説し、代表的な資産をイラスト化して紹介する。保全とSDGsの取り組みも収録。1は、知床、北海道・北東北の縄文遺跡群、富岡製糸場と絹産業遺産群などを収録。
|
児童内容紹介
|
普遍的(ふへんてき)価値を持つ建造物・遺跡(いせき)・景観・自然として認められた「世界遺産」。自然遺産「知床(しれとこ)」、文化遺産「日光の社寺」など、日本の世界遺産を取り上げ、基本知識をはじめ、地理的解説・歴史的解説を写真や地図とともに収録。代表的な資産のイラスト図解も掲載(けいさい)する。
|
件名
|
世界遺産
|
件名ヨミ
|
セカイ/イサン
|
ジャンル名
|
歴史・地理・地図(20)
|
ジャンル名詳細
|
日本の地理・文化(220010090020)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
709.1
|
NDC10版
|
709.1
|
NDC9版
|
519.81
|
NDC10版
|
519.81
|
利用対象
|
小学5~6年生,中学生(B5F)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
刊行形態区分
|
全集(C)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|