タイトル
|
銀河のすべて
|
タイトルヨミ
|
ギンガ/ノ/スベテ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ginga/no/subete
|
サブタイトル
|
美しい銀河の姿と未解明の“謎”に,最新視点からせまる!
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
Newton/プレミア/ホゾンバン/シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ニュートン/プレミア/ホゾンバン/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Nyuton/puremia/hozonban/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609760700000000
|
シリーズ名
|
Newtonプレミア保存版シリーズ
|
サブタイトルヨミ
|
ウツクシイ/ギンガ/ノ/スガタ/ト/ミカイメイ/ノ/ナゾ/ニ/サイシン/シテン/カラ/セマル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Utsukushii/ginga/no/sugata/to/mikaimei/no/nazo/ni/saishin/shiten/kara/semaru
|
著作(漢字形)
|
銀河のすべて
|
著作(カタカナ形)
|
ギンガ/ノ/スベテ
|
著作(ローマ字形)
|
Ginga/no/subete
|
著作(典拠コード)
|
800000035090000
|
件名標目(漢字形)
|
銀河
|
件名標目(カタカナ形)
|
ギンガ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ginga
|
件名標目(典拠コード)
|
510678800000000
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
改訂第3版 2021年刊の増補・再編集
|
出版者
|
ニュートンプレス
|
出版者ヨミ
|
ニュートン/プレス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nyuton/Puresu
|
出版典拠コード
|
310000826640000
|
本体価格
|
\3173
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130050000000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.4
|
ISBN
|
978-4-315-52685-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.4
|
TRCMARCNo.
|
23010750
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2300
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.4
|
ページ数等
|
207p
|
大きさ
|
24cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
443.6
|
図書記号
|
ギ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6431
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202304
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
443.6
|
内容紹介
|
最前線の「銀河の姿」から、地球(太陽系)の属する天の川銀河の特徴や構造、原始ブラックホール、銀河の衝突と進化、宇宙の大規模構造とダークマターまでをビジュアルに解説。天文学研究を支える観測技術なども紹介する。
|
ジャンル名
|
46
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230313
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20230313 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20230317
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-315-52685-1
|