本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル なぜ学ぶのか
タイトルヨミ ナゼ/マナブ/ノカ
タイトル標目(ローマ字形) Naze/manabu/noka
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ショウガクカン/Youth/Books
シリーズ名標目(カタカナ形) ショウガクカン/ユース/ブックス
シリーズ名標目(シリーズコード) 203343
シリーズ名標目(ローマ字形) Shogakukan/yusu/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 609625800000000
シリーズ名 小学館YouthBooks
著者 出口/治明∥著
著者ヨミ デグチ,ハルアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 出口/治明
著者標目(ローマ字形) Deguchi,Haruaki
記述形典拠コード 110004194340000
著者標目(統一形典拠コード) 110004194340000
著者標目(著者紹介) 三重県出身。京都大学法学部卒業。立命館アジア太平洋大学(APU)学長。ライフネット生命保険株式会社の社長・会長を務めた。著書に「哲学と宗教全史」「「捨てる」思考法」など。
件名標目(漢字形) 人生訓(青年)
件名標目(カタカナ形) ジンセイクン(セイネン)
件名標目(ローマ字形) Jinseikun(seinen)
件名標目(典拠コード) 511273700000000
学習件名標目(カタカナ形) モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Mono/no/mikata/kangaekata
学習件名標目(漢字形) 物の見方・考え方
学習件名標目(典拠コード) 540460300000000
学習件名標目(カタカナ形) イキカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Ikikata/kangaekata
学習件名標目(漢字形) 生き方・考え方
学習件名標目(典拠コード) 540467900000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
出版典拠コード 310000174480000
本体価格 \900
ジャンル名(図書詳細) 220010170050
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.4
ISBN 978-4-09-227291-0
ISBNに対応する出版年月 2023.4
TRCMARCNo. 23012353
『週刊新刊全点案内』号数 2302
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.4
ページ数等 207p
大きさ 18cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 159.7
図書記号 デナ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202304
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 159.7
内容紹介 学校に行かなくても、「学び」そのものはやめないでほしい。「学ぶ」ことは、生涯にわたって人生を豊かにしてくれる-。「人・本・旅」から学ぶ極意を、詳細なエピソードと共に綴る。
ジャンル名 15
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230323
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20230323 2023 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20230331
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
新継続コード 203343
装丁コード 10
利用対象 FGL
ISBN(13) 978-4-09-227291-0
児童内容紹介 学ぶからこそ、常識を知り、考え、それを改革することができる。学ぶからこそ、「社会」や「人」が理解できるようになり、「自分」も見えてくる。そこから人生の選択肢が広がっていく-。58歳で会社を創業し、70歳で大学の学長に就任した著者が、「人・本・旅」から学ぶ極意を、詳細なエピソードと共につづる。
このページの先頭へ