タイトル
|
知りたい!カーボンニュートラル
|
タイトルヨミ
|
シリタイ/カーボン/ニュートラル
|
巻次
|
2
|
サブタイトル
|
脱炭素社会のためにできること
|
サブタイトルヨミ
|
ダツ/タンソ/シャカイ/ノ/タメ/ニ/デキル/コト
|
著者
|
藤野/純一∥監修
|
著者ヨミ
|
フジノ,ジュンイチ
|
各巻タイトル
|
これからどうする?日本と世界の取り組み
|
各巻タイトルヨミ
|
コレカラ/ドウスル/ニホン/ト/セカイ/ノ/トリクミ
|
出版者
|
あかね書房
|
出版者ヨミ
|
アカネ/ショボウ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2023.4
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
31cm
|
価格
|
\3000
|
ISBN
|
978-4-251-06738-8
|
内容紹介
|
脱炭素社会のために、わたしたちにできることを見つけ、考える。2は、地球温暖化を防ぐための世界的な取り決めであるパリ協定の内容や、カーボンニュートラルについてくわしく解説し、世界と日本の取り組みを紹介する。
|
児童内容紹介
|
地球温暖化(おんだんか)をふせぐため、世界がカーボンニュートラルの実現(じつげん)をめざしています。カーボンニュートラルとはなにか、カーボンニュートラルをどのような方法で実現するのか、日本の取り組みと課題もあわせて説明します。また、2015年に採択(さいたく)されたパリ協定なども取り上げます。
|
件名
|
カーボンニュートラル
|
件名ヨミ
|
カーボン/ニュートラル
|
ジャンル名
|
環境・エコロジー(55)
|
ジャンル名詳細
|
環境問題・資源・エネルギー(220010050000)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
451.85
|
NDC10版
|
519
|
利用対象
|
小学3~4年生(B3)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
刊行形態区分
|
全集(C)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|
和洋区分
|
和書(0)
|