本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 「バイアス社会」を生き延びる
タイトルヨミ バイアス/シャカイ/オ/イキノビル
タイトル標目(ローマ字形) Baiasu/shakai/o/ikinobiru
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ショウガクカン/Youth/Books
シリーズ名標目(カタカナ形) ショウガクカン/ユース/ブックス
シリーズ名標目(シリーズコード) 203343
シリーズ名標目(ローマ字形) Shogakukan/yusu/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 609625800000000
シリーズ名 小学館YouthBooks
著者 中野/信子∥著
著者ヨミ ナカノ,ノブコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中野/信子
著者標目(ローマ字形) Nakano,Nobuko
記述形典拠コード 110006099500000
著者標目(統一形典拠コード) 110006099500000
著者標目(付記事項(専門等)) 神経科学
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了。脳科学者・医学博士・認知科学者。脳や心理学をテーマに研究や執筆の活動を行う。著書に「フェイク!」「脳の闇」など。
件名標目(漢字形) 認知
件名標目(カタカナ形) ニンチ
件名標目(ローマ字形) Ninchi
件名標目(典拠コード) 511277300000000
学習件名標目(カタカナ形) シンリガク
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Shinrigaku
学習件名標目(漢字形) 心理学
学習件名標目(典拠コード) 540363100000000
学習件名標目(カタカナ形) モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Mono/no/mikata/kangaekata
学習件名標目(漢字形) 物の見方・考え方
学習件名標目(典拠コード) 540460300000000
学習件名標目(カタカナ形) ノウ
学習件名標目(ローマ字形) No
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540510800000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
出版典拠コード 310000174480000
本体価格 \880
ジャンル名(図書詳細) 220010170050
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.4
ISBN 978-4-09-227290-3
ISBNに対応する出版年月 2023.4
TRCMARCNo. 23017200
『週刊新刊全点案内』号数 2306
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.4
ページ数等 191p
大きさ 18cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 141.51
図書記号 ナバ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202304
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 141.51
内容紹介 基本戦略は「逃げるが勝ち」、気づかないふりをして好機を待つ、間接的に批判して相手をコントロールする、受け身を学んで失敗に備える…。バイアスだらけの「世間」との付き合い方を脳科学の見地から解説する。
ジャンル名 10
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230420
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20230420 2023 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20230428
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
新継続コード 203343
装丁コード 10
利用対象 FGL
ISBN(13) 978-4-09-227290-3
児童内容紹介 「日本はすごい」のか「終わり」なのか。「円安は悪」か「チャンス」か。情報には誰かの思考の偏りや思い込み=バイアスがかけられている可能性が高い。真実を見分ける機能がない人間の脳の限界と、自分や周りの人々を覆うバイアスの存在に気づいて生き延びる術を、脳科学の見地から語る。
このページの先頭へ