タイトル | 無言板アート入門 |
---|---|
タイトルヨミ | ムゴンバン/アート/ニュウモン |
タイトル標目(ローマ字形) | Mugonban/ato/nyumon |
シリーズ名標目(カタカナ形) | チクマ/ブンコ |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 006552 |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Chikuma/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601734900000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | ク-34-1 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00000ク-000034-000001 |
シリーズ名 | ちくま文庫 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | ク34-1 |
著者 | 楠見/清∥著 |
著者ヨミ | クスミ,キヨシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 楠見/清 |
著者標目(ローマ字形) | Kusumi,Kiyoshi |
記述形典拠コード | 110005486790000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005486790000 |
件名標目(漢字形) | 美術 |
件名標目(カタカナ形) | ビジュツ |
件名標目(ローマ字形) | Bijutsu |
件名標目(典拠コード) | 511326000000000 |
件名標目(漢字形) | 看板 |
件名標目(カタカナ形) | カンバン |
件名標目(ローマ字形) | Kanban |
件名標目(典拠コード) | 510605700000000 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chikuma/Shobo |
出版典拠コード | 310000183300000 |
本体価格 | \900 |
ジャンル名(図書詳細) | 160010000000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2023.6 |
ISBN | 978-4-480-43898-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2023.6 |
TRCMARCNo. | 23023040 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2312 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2023.6 |
ページ数等 | 206p |
大きさ | 15cm |
別置記号 | B |
出版地都道府県コード | 313000 |
NDC分類 | 704 |
図書記号 | クム |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4604 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202306 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
掲載日 | 2023/08/13 |
掲載紙 | 産経新聞 |
NDC10版 | 704 |
内容紹介 | 誰かがなにかの目的で立てたはずなのに、雨風や紫外線などの影響で文字が消えてしまった街角の看板=無言板。そんな多数の「路上の芸術」を美術評論家が解説する。ウェブ連載を元に再構成し、加筆して文庫化。 |
ジャンル名 | 70 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230609 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
一般的処理データ | 20230609 2023 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20230825 |
出版国コード | JP |
新継続コード | 006552 |
特殊な刊行形態区分 | B |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-480-43898-0 |