タイトル | 紫式部日記 |
---|---|
タイトルヨミ | ムラサキシキブ/ニッキ |
タイトル標目(ローマ字形) | Murasakishikibu/nikki |
サブタイトル | 全訳注 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | コウダンシャ/ガクジュツ/ブンコ |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 006546 |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodansha/gakujutsu/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601118200000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 2771 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 002771 |
シリーズ名 | 講談社学術文庫 |
サブタイトルヨミ | ゼンヤクチュウ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Zen'yakuchu |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 2771 |
著作(漢字形) | 紫式部日記 |
著作(カタカナ形) | ムラサキシキブ/ニッキ |
著作(ローマ字形) | Murasakishikibu/nikki |
著作(典拠コード) | 800000000510000 |
著者 | 紫式部∥〔著〕 |
著者ヨミ | ムラサキシキブ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 紫式部 |
著者標目(ローマ字形) | Murasakishikibu |
記述形典拠コード | 110000981830000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000981830000 |
著者 | 宮崎/莊平∥〔全訳注〕 |
著者ヨミ | ミヤザキ,ソウヘイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮崎/荘平 |
著者標目(ローマ字形) | Miyazaki,Sohei |
記述形典拠コード | 110000963680001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000963680000 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
出版典拠コード | 310000170270000 |
本体価格 | \1450 |
ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2023.6 |
ISBN | 978-4-06-529470-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2023.6 |
TRCMARCNo. | 23023326 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2312 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2023.6 |
版表示 | 新版 |
ページ数等 | 419p |
大きさ | 15cm |
別置記号 | B |
出版地都道府県コード | 313000 |
NDC分類 | 915.35 |
図書記号 | ムム |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202306 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
書誌・年譜・年表 | 紫式部関係略年譜:p414~419 |
NDC10版 | 915.35 |
内容紹介 | 絢爛たる宮廷生活、吐露される人生の憂愁…。平安王朝の実像を伝える紫式部の宮仕え日記「紫式部日記」。宮内庁書陵部蔵・黒川家旧蔵本「紫日記」を底本に本文を活字化し、平明な現代語訳と語釈を付す。解説も収録。 |
ジャンル名 | 93 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230609 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
一般的処理データ | 20230609 2023 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20230616 |
出版国コード | JP |
新継続コード | 006546 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-06-529470-3 |