タイトル
|
赤いボタン
|
タイトルヨミ
|
アカイ/ボタン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Akai/botan
|
著者
|
岡本/央∥写真・文
|
著者ヨミ
|
オカモト,サナカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岡本/央
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okamoto,Sanaka
|
記述形典拠コード
|
110000219540000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000219540000
|
著者標目(著者紹介)
|
宮城県大崎市生まれ。写真家。著書に「ブータン幸せの国の子どもたち」「馬と遊び馬と走るモンゴルの大草原」など。
|
件名標目(漢字形)
|
原子爆弾-被害
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲンシ/バクダン-ヒガイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Genshi/bakudan-higai
|
件名標目(典拠コード)
|
510728610030000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
太平洋戦争-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ/センソウ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Taiheiyo/senso-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540316610010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
戦争と平和-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
センソウ/ト/ヘイワ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Senso/to/heiwa-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540368210010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
遺跡・遺物-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
イセキ/イブツ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Iseki/ibutsu-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540555710010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
長崎市(長崎県)-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ナガサキシ(ナガサキケン)-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Nagasakishi(nagasakiken)-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540569610010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
長崎県-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ナガサキケン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Nagasakiken-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540569710010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
原子爆弾-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ゲンシ/バクダン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Genshi/bakudan-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540769910010000
|
出版者
|
大月書店
|
出版者ヨミ
|
オオツキ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Otsuki/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000162890000
|
本体価格
|
\1600
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090100000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090170000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090240090
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.6
|
ISBN
|
978-4-272-40859-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.6
|
TRCMARCNo.
|
23023800
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2312
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.6
|
ページ数等
|
35p
|
大きさ
|
21×24cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
オア
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
オア
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0717
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202306
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
319.8
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
319.8
|
内容紹介
|
長崎で3歳のときに被爆した竹下芙美さんは、被爆品や遺骨をたくさん収集してきました。小さな頭の骨のそばで赤いボタンが見つかったことも。被爆品から原爆のことを学んでほしい-。芙美さんの平和への願いを伝える写真絵本。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
表現種別
|
G1
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230613
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20230613 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20230616
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-272-40859-7
|
児童内容紹介
|
1996年、長崎の公園の土の中から小さな頭の骨(ほね)と赤いボタンが出てきました。持ち主は原爆(げんばく)でなくなった女の子。原爆が落とされる前、そこにはどんなくらしがあったのでしょう。炭になった着物、高温で溶(と)けたびんなど、土のなかからほり出された被爆品(ひばくひん)とともに、原爆のおそろしさを伝えます。
|