本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル ゆびかぞく
タイトルヨミ ユビカゾク
タイトル標目(ローマ字形) Yubikazoku
著者 はしもと/えつよ∥作・絵
著者ヨミ ハシモト,エツヨ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 橋本/悦代
著者標目(ローマ字形) Hashimoto,Etsuyo
記述形典拠コード 110004133570001
著者標目(統一形典拠コード) 110004133570000
著者標目(著者紹介) 北九州市生まれ。「おにたくんやまのぼりだよ」で小学館第14回おひさま大賞絵本部門最優秀賞を受賞。ほかの作品に「おおいなるだいずいちぞく」「ぼくはケンちゃん」など。
読み物キーワード(漢字形) 家族-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) カゾク-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kazoku-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540330710010000
読み物キーワード(漢字形) 指-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ユビ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Yubi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540370910010000
出版者 ニコモ
出版者ヨミ ニコモ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikomo
出版典拠コード 310001636260000
本体価格 \1300
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.7
ISBN 978-4-86774-163-4
ISBNに対応する出版年月 2023.7
TRCMARCNo. 23025142
『週刊新刊全点案内』号数 2314
出版地,頒布地等 〔東京〕
出版年月,頒布年月等 2023.7
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 25cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 E
図書記号 ハユ
絵本の主題分類に対する図書記号 ハユ
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202307
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 ぼくのゆびは、とても仲良しなゆびかぞく。おかあさんゆびが「あら、青い顔してどうしたの?」と、おにいちゃんゆびに言いました。おねえちゃんゆびは、おしゃれさん。あれれ、おとうさんゆびはどこ? 楽しいゆびあそび絵本。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230622
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20230622 2023 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20230630
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-86774-163-4
児童内容紹介 ぼくのゆびは、とってもなかよし、ゆびかぞく。ゆびのかぞくをしょうかいします。おとうさん、おかあさん、おにいちゃん、おねえちゃん、あかちゃんです。おかあさんが「おにいちゃん、あおいかおして、しんぱいだわ」というと、おにいちゃんは「これは、おえかきのときついただけ」といいました。おねえちゃんは、すてきなおようふくをきて…。
このページの先頭へ