タイトル
|
学研まんがNEW世界の歴史
|
タイトルヨミ
|
ガッケン/マンガ/ニュー/セカイ/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gakken/manga/nyu/sekai/no/rekishi
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ガッケン/マンガ/NEW/セカイ/ノ/レキシ
|
巻次
|
13
|
各巻のタイトル
|
多極化する世界と人類の未来
|
多巻タイトルヨミ
|
タキョクカ/スル/セカイ/ト/ジンルイ/ノ/ミライ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Takyokuka/suru/sekai/to/jinrui/no/mirai
|
タイトル標目(全集コード(但し,552~559はなし))
|
045963
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
730472400000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000013
|
著作(漢字形)
|
学研まんがNEW世界の歴史
|
著作(カタカナ形)
|
ガッケン/マンガ/ニュー/セカイ/ノ/レキシ
|
著作(ローマ字形)
|
Gakken/manga/nyu/sekai/no/rekishi
|
著作(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ガッケン/マンガ/NEW/セカイ/ノ/レキシ
|
著作(典拠コード)
|
800000206830000
|
著者
|
近藤/二郎∥監修
|
著者ヨミ
|
コンドウ,ジロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
近藤/二郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kondo,Jiro
|
記述形典拠コード
|
110001745890000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001745890000
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1951~
|
各巻の責任表示
|
MAKO.∥まんが
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
マコ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
MAKO
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Mako
|
記述形典拠コード
|
110006686180001
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110006686180000
|
多巻ものの各巻の著者標目(付記事項(専門等))
|
漫画
|
各巻の責任表示
|
南房/秀久∥原作
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ナンボウ,ヒデヒサ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
南房/秀久
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Nanbo,Hidehisa
|
記述形典拠コード
|
110002498330000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110002498330000
|
件名標目(漢字形)
|
世界史
|
件名標目(カタカナ形)
|
セカイシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sekaishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511038200000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
セカイシ-ニジュウイッセイキ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Sekaishi-nijuisseiki
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
世界史-21世紀
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511038210200000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セカイシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekaishi
|
学習件名標目(漢字形)
|
世界史
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540224700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セカイシ-ゲンダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekaishi-gendai
|
学習件名標目(漢字形)
|
世界史-現代
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540224710060000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イラク/センソウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iraku/senso
|
学習件名標目(漢字形)
|
イラク戦争
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540077800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アメリカ/ドウジ/タハツ/テロ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Amerika/doji/tahatsu/tero
|
学習件名標目(漢字形)
|
アメリカ同時多発テロ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540609800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
インターネット
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-71
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Intanetto
|
学習件名標目(漢字形)
|
インターネット
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540078800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンピュータ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konpyuta
|
学習件名標目(漢字形)
|
コンピュータ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540110400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウ/カイハツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchu/kaihatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙開発
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540324100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アタラシイ/ギジュツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Atarashii/gijutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
新しい技術
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540381300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アイシーティー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aishiti
|
学習件名標目(漢字形)
|
ICT
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540604500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/ケイザイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
72-77
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/keizai
|
学習件名標目(漢字形)
|
世界経済
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540867800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アメリカ/ガッシュウコク
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-119
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Amerika/gasshukoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
アメリカ合衆国
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540071100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シリア
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiria
|
学習件名標目(漢字形)
|
シリア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540118900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュニジア
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chunijia
|
学習件名標目(漢字形)
|
チュニジア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540137300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナンミン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nanmin
|
学習件名標目(漢字形)
|
難民
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540577100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バラク/オバマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Baraku/obama
|
学習件名標目(漢字形)
|
バラク・オバマ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540613800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミンシュカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Minshuka
|
学習件名標目(漢字形)
|
民主化
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540867700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドナルド/トランプ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Donarudo/toranpu
|
学習件名標目(漢字形)
|
ドナルド・トランプ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541141600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンガタ/コロナウイルス/カンセンショウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
120-131
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shingata/koronauirusu/kansensho
|
学習件名標目(漢字形)
|
新型コロナウイルス感染症
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541255400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウクライナ
|
学習件名標目(ページ数)
|
132-154
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ukuraina
|
学習件名標目(漢字形)
|
ウクライナ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540081900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロシア
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Roshia
|
学習件名標目(漢字形)
|
ロシア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540213600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
プーチン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Puchin
|
学習件名標目(漢字形)
|
プーチン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541280000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レキシ/ネンピョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
156-157
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rekishi/nenpyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
歴史年表
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540420000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レキシ/チズ
|
学習件名標目(ページ数)
|
158-161
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rekishi/chizu
|
学習件名標目(漢字形)
|
歴史地図
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540419800000000
|
出版者
|
Gakken
|
出版者ヨミ
|
ガッケン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken
|
出版典拠コード
|
310000164440005
|
本体価格
|
\1300
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090050
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.7
|
ISBN
|
978-4-05-205637-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.7
|
TRCMARCNo.
|
23026375
|
関連TRC 電子 MARC №
|
233063750000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2315
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.7
|
版表示
|
増補改訂版
|
ページ数等
|
192p
|
大きさ
|
21cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
209
|
図書記号
|
ガ
|
巻冊記号
|
13
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202307
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
書誌・年譜・年表
|
時代のまとめ年表:p156~157
|
NDC10版
|
209
|
内容紹介
|
世界の政治・経済・文化の歴史を、中心となる人物を軸にオールカラーのまんがで描く。13は、ロシアのウクライナ侵攻など2001年以降の出来事を取り上げる。背景にある世界観も年表や図表で解説。豊富な豆知識・注釈付き。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版)
|
209.8
|
データレベル
|
M
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
209.8
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
表現種別
|
G1
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230704
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20230704 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20230908
|
資料形式
|
D01
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
配本回数
|
全13別2巻1配
|
利用対象
|
B
|
ISBN(13)
|
978-4-05-205637-6
|
児童内容紹介
|
歴史の「たて」と「よこ」の流れの両方の視点を育み、歴史を考える力を養おう!2003年のイラク戦争から、インターネット革命とテクノロジーの発達、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻(しんこう)まで、世界の歴史をオールカラーのまんがで生き生きと描(えが)く。まんがの内容を解説した「時代のまとめ」も収録。
|