タイトル
|
学校の怖い話ビジュアル大図鑑
|
タイトルヨミ
|
ガッコウ/ノ/コワイ/ハナシ/ビジュアル/ダイズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gakko/no/kowai/hanashi/bijuaru/daizukan
|
巻次
|
呪の巻
|
巻次ヨミ
|
ノロイ/ノ/マキ
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
730487600000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
ノロイノマキ
|
著者
|
朝里/樹∥監修
|
著者ヨミ
|
アサザト,イツキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
朝里/樹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Asazato,Itsuki
|
記述形典拠コード
|
110007303090000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007303090000
|
件名標目(漢字形)
|
心霊研究
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンレイ/ケンキュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shinrei/kenkyu
|
件名標目(典拠コード)
|
510995900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナゾ/ト/カイキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nazo/to/kaiki
|
学習件名標目(漢字形)
|
なぞと怪奇
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540042800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンレイ/ケンキュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinrei/kenkyu
|
学習件名標目(漢字形)
|
心霊研究
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540363300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイダン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaidan
|
学習件名標目(漢字形)
|
怪談
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540364900000000
|
出版者
|
宝島社
|
出版者ヨミ
|
タカラジマシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Takarajimasha
|
出版典拠コード
|
310000434180000
|
本体価格
|
\1400
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020050010
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.8
|
ISBN
|
978-4-299-04473-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.8
|
TRCMARCNo.
|
23027550
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2316
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.8
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
21cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
147
|
図書記号
|
ガ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4551
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202308
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
147
|
内容紹介
|
カタカタ、地獄トイレ、白衣を着た女たち、大目玉、あやこさんの木…。学校で噂になった不思議な出来事やおばけなどを、迫力のイラストとともに紹介する。ジャケットそでに切り取って使用する護符付き。
|
ジャンル名
|
98
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230712
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20230712 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20230714
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
配本回数
|
2配
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-299-04473-0
|
児童内容紹介
|
理科室のプルプルさん、トイレおやじ、プール坊主(ぼうず)、校庭の木にすむクラワラシ…。学校生活で起きたとされる怪異(かいい)を場所ごとに分け、どのような現象(げんしょう)か、どのような姿(すがた)のおばけなのか、遭遇(そうぐう)したらどうなってしまうのかを、イラストとともに紹介(しょうかい)する。
|