本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ぼくが選ぶぼくのいる場所
タイトルヨミ ボク/ガ/エラブ/ボク/ノ/イル/バショ
タイトル標目(ローマ字形) Boku/ga/erabu/boku/no/iru/basho
著者 吉富/多美∥作
著者ヨミ ヨシトミ,タミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉富/多美
著者標目(ローマ字形) Yoshitomi,Tami
記述形典拠コード 110003241960000
著者標目(統一形典拠コード) 110003241960000
著者標目(著者紹介) 山形県新庄市生まれ。著書に「まほうのほうせきばこ」「きっときみに届くと信じて」「アナザーヴィーナス」など。
読み物キーワード(漢字形) 児童虐待-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ジドウ/ギャクタイ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Jido/gyakutai-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540250210010000
読み物キーワード(漢字形) 親子関係-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) オヤコ/カンケイ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Oyako/kankei-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540531010010000
読み物キーワード(漢字形) ヤングケアラー-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ヤング/ケアラー-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Yangu/keara-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 541291610010000
出版者 金の星社
出版者ヨミ キン/ノ/ホシシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kin/No/Hoshisha
出版典拠コード 310000166420000
本体価格 \1400
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ジャンル名(図書詳細) 220020110020
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.7
ISBN 978-4-323-06340-9
ISBNに対応する出版年月 2023.7
TRCMARCNo. 23027756
『週刊新刊全点案内』号数 2317
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.7
ページ数等 253p
大きさ 20cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 913.6
図書記号 ヨボ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1406
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202307
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2023/09/02
掲載紙 毎日新聞
NDC10版 913.6
内容紹介 小学5年生のつむぎは依存症の母が連れてきた男から、虐待を受けるようになる。母のために耐えるつむぎだったが、転校先の友人達との関わりで、自分のいる環境が本来子どものいるべきものでないことに気付づいていき…。
ジャンル名 98
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 08
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230713
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20230713 2023 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20230908
出版国コード JP
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-323-06340-9
児童内容紹介 母が連れてきた男から虐待(ぎゃくたい)を受け、母のために耐(た)える小学5年生のつむぎ。もっと強くならないと、もっとかしこくならないと、もっと力をつけないとママを守れない。いい子でいないとだめなんだ-ずっと、そう思いこんでいたが、自分のいる環境(かんきょう)が本来子どものいるべきものでないことに気付づいていき…。
和洋区分 0
このページの先頭へ