本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 海にしずんだクジラ
タイトルヨミ ウミ/ニ/シズンダ/クジラ
タイトル標目(ローマ字形) Umi/ni/shizunda/kujira
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Whale fall
著者 メリッサ・スチュワート∥文
著者ヨミ スチュワート,メリッサ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Stewart,Melissa
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) メリッサ/スチュワート
著者標目(ローマ字形) Suchuwato,Merissa
記述形典拠コード 120003132740001
著者標目(統一形典拠コード) 120003132740000
著者標目(著者紹介) 子ども向けの科学絵本などを執筆。
著者 ロブ・ダンラヴィ∥絵
著者ヨミ ダンラヴィ,ロブ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Dunlavey,Rob
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ロブ/ダンラヴィ
著者標目(ローマ字形) Danrabi,Robu
記述形典拠コード 120003132760001
著者標目(統一形典拠コード) 120003132760000
著者標目(著者紹介) イラストレーター。
著者 千葉/茂樹∥訳
著者ヨミ チバ,シゲキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 千葉/茂樹
著者標目(ローマ字形) Chiba,Shigeki
記述形典拠コード 110002151390000
著者標目(統一形典拠コード) 110002151390000
著者標目(付記事項(生没年)) 1959~
著者 藤原/義弘∥日本語版監修
著者ヨミ フジワラ,ヨシヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤原/義弘
著者標目(ローマ字形) Fujiwara,Yoshihiro
記述形典拠コード 110005782460000
著者標目(統一形典拠コード) 110005782460000
件名標目(漢字形) 深海生物
件名標目(カタカナ形) シンカイ/セイブツ
件名標目(ローマ字形) Shinkai/seibutsu
件名標目(典拠コード) 511907800000000
件名標目(漢字形) くじら(鯨)
件名標目(カタカナ形) クジラ
件名標目(ローマ字形) Kujira
件名標目(典拠コード) 510027700000000
読み物キーワード(漢字形) 微生物-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ビセイブツ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Biseibutsu-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540361410010000
読み物キーワード(漢字形) 深海-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) シンカイ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Shinkai-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540444710010000
読み物キーワード(漢字形) 深海魚-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) シンカイギョ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Shinkaigyo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540444810010000
読み物キーワード(漢字形) くじら-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) クジラ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kujira-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540599510010000
出版者 BL出版
出版者ヨミ ビーエル/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bieru/Shuppan
出版典拠コード 310000849050000
本体価格 \1800
ジャンル名(図書詳細) 220090080000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.8
ISBN 978-4-7764-1103-1
ISBNに対応する出版年月 2023.8
TRCMARCNo. 23028397
『週刊新刊全点案内』号数 2318
出版地,頒布地等 神戸
出版年月,頒布年月等 2023.8
ページ数等 〔34p〕
大きさ 24×29cm
出版地都道府県コード 628000
NDC分類 E
図書記号 ダウ
絵本の主題分類に対する図書記号 スウ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7268
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202308
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 481.74
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 481.74
内容紹介 命を閉じたクジラは海底に沈んだあと、何十年もかかって朽ち果てていく。その間様々な深海生物がその死体に集まり…。終わりを迎えた命が、50年もの間、豊かな生態系を支える様子を描く。巻末に鯨骨に集まる生物の説明付き。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 09
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230720
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20230720 2023 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20230728
出版国コード JP
利用対象 A3B1
ISBN(13) 978-4-7764-1103-1
児童内容紹介 いっとうのクジラが死(し)んだ。その大(おお)きなからだは、ゆっくり海(うみ)のそこにしずんでいった。深海(しんかい)でくらす生(い)きものたちにとって、そのクジラは、これから50年(ねん)にもわたってさまざまな命(いのち)をささえてくれる、すばらしいおくりもの。クジラのまわりには、たくさんの生きものがあつまり…。
和洋区分 0
このページの先頭へ