本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 昭和史百冊
タイトルヨミ ショウワシ/ヒャクサツ
タイトル標目(ローマ字形) Showashi/hyakusatsu
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ショウワシ/100サツ
著者 平山/周吉∥著
著者ヨミ ヒラヤマ,シュウキチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平山/周吉
著者標目(ローマ字形) Hirayama,Shukichi
記述形典拠コード 110006603220000
著者標目(統一形典拠コード) 110006603220000
著者標目(著者紹介) 東京都生まれ。慶應義塾大学文学部国文科卒。雑文家。「戦争画リターンズ」で雑学大賞出版社賞、「江藤淳は甦える」で小林秀雄賞、「満洲国グランドホテル」で司馬遼太郎賞を受賞。
件名標目(漢字形) 日本-歴史-昭和時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ショウワ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-showa/jidai
件名標目(典拠コード) 520103813740000
件名標目(漢字形) 図書解題
件名標目(カタカナ形) トショ/カイダイ
件名標目(ローマ字形) Tosho/kaidai
件名標目(典拠コード) 511018900000000
出版者 草思社
出版者ヨミ ソウシシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Soshisha
出版典拠コード 310000181130000
本体価格 \2500
ジャンル名(図書詳細) 040010030050
ジャンル名(図書詳細) 020010040000
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.8
ISBN 978-4-7942-2670-9
ISBNに対応する出版年月 2023.8
TRCMARCNo. 23029100
『週刊新刊全点案内』号数 2318
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.8
ページ数等 373p
大きさ 19cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 210.7
図書記号 ヒシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4243
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202308
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2327
掲載日 2023/10/01
掲載紙 産経新聞
NDC10版 210.7
内容紹介 戦争はなぜ起きたのか。「昭和」最大の謎を極めるために、いま、どんな本を読んだらいいのか。著者が『新潮45』と『週刊ポスト』で書いてきた書評の中から昭和史関係のものを集め、書下ろしの書評を加え百冊を紹介する。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 07
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230721
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20230721 2023 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20231006
索引フラグ 1
資料形式 B01
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-7942-2670-9
和洋区分 0
このページの先頭へ