本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 地球の学校
タイトルヨミ チキュウ/ノ/ガッコウ
タイトル標目(ローマ字形) Chikyu/no/gakko
サブタイトル わかりやすくておもしろい!!
シリーズ名標目(カタカナ形) ニュートン/カガク/ノ/ガッコウ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Nyuton/kagaku/no/gakko/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 609806000000000
シリーズ名 ニュートン科学の学校シリーズ
サブタイトルヨミ ワカリヤスクテ/オモシロイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Wakariyasukute/omoshiroi
著者 倉本/圭∥監修
著者ヨミ クラモト,キヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 倉本/圭
著者標目(ローマ字形) Kuramoto,Kiyoshi
記述形典拠コード 110005421970000
著者標目(統一形典拠コード) 110005421970000
件名標目(漢字形) 地球
件名標目(カタカナ形) チキュウ
件名標目(ローマ字形) Chikyu
件名標目(典拠コード) 510460700000000
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu
学習件名標目(漢字形) 地球
学習件名標目(典拠コード) 540296300000000
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/レキシ
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/rekishi
学習件名標目(漢字形) 地球の歴史
学習件名標目(典拠コード) 540296700000000
学習件名標目(カタカナ形) ギンガケイ
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Gingakei
学習件名標目(漢字形) 銀河系
学習件名標目(典拠コード) 540624000000000
学習件名標目(カタカナ形) ワクセイ
学習件名標目(ページ数) 22-25,68-69
学習件名標目(ローマ字形) Wakusei
学習件名標目(漢字形) 惑星
学習件名標目(典拠コード) 540366000000000
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/ジテン
学習件名標目(ページ数) 26-27,56-57,62-63
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/jiten
学習件名標目(漢字形) 地球の自転
学習件名標目(典拠コード) 540296800000000
学習件名標目(カタカナ形) プレート/テクトニクス
学習件名標目(ページ数) 28-33,100-103,114-115
学習件名標目(ローマ字形) Pureto/tekutonikusu
学習件名標目(漢字形) プレートテクトニクス
学習件名標目(典拠コード) 540177600000000
学習件名標目(カタカナ形) マントル
学習件名標目(ページ数) 34-37
学習件名標目(ローマ字形) Mantoru
学習件名標目(漢字形) マントル
学習件名標目(典拠コード) 540193200000000
学習件名標目(カタカナ形) タンサ/タンケン
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(ローマ字形) Tansa/tanken
学習件名標目(漢字形) 探査・探検
学習件名標目(典拠コード) 540372000000000
学習件名標目(カタカナ形) ジキケン
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Jikiken
学習件名標目(漢字形) 磁気圏
学習件名標目(典拠コード) 540636800000000
学習件名標目(カタカナ形) オーロラ
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(ローマ字形) Orora
学習件名標目(漢字形) オーロラ
学習件名標目(典拠コード) 540090200000000
学習件名標目(カタカナ形) ミズ/ノ/ジュンカン
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(ローマ字形) Mizu/no/junkan
学習件名標目(漢字形) 水の循環
学習件名標目(典拠コード) 540428300000000
学習件名標目(カタカナ形) タイキケン
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(ローマ字形) Taikiken
学習件名標目(漢字形) 大気圏
学習件名標目(典拠コード) 540307000000000
学習件名標目(カタカナ形) タイキ
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(ローマ字形) Taiki
学習件名標目(漢字形) 大気
学習件名標目(典拠コード) 540306900000000
学習件名標目(カタカナ形) キコウ
学習件名標目(ページ数) 48-50
学習件名標目(ローマ字形) Kiko
学習件名標目(漢字形) 気候
学習件名標目(典拠コード) 540424200000000
学習件名標目(カタカナ形) カイリュウ
学習件名標目(ページ数) 48-49,140-143
学習件名標目(ローマ字形) Kairyu
学習件名標目(漢字形) 海流
学習件名標目(典拠コード) 540440500000000
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウ
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(ローマ字形) Taiyo
学習件名標目(漢字形) 太陽
学習件名標目(典拠コード) 540316900000000
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/コウテン
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/koten
学習件名標目(漢字形) 地球の公転
学習件名標目(典拠コード) 540296600000000
学習件名標目(カタカナ形) ミズ
学習件名標目(ページ数) 58-61
学習件名標目(ローマ字形) Mizu
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540425400000000
学習件名標目(カタカナ形) ニサンカ/タンソ
学習件名標目(ページ数) 64-65,70
学習件名標目(ローマ字形) Nisanka/tanso
学習件名標目(漢字形) 二酸化炭素
学習件名標目(典拠コード) 540230500000000
学習件名標目(カタカナ形) サンソ
学習件名標目(ページ数) 66-67,86-87
学習件名標目(ローマ字形) Sanso
学習件名標目(漢字形) 酸素
学習件名標目(典拠コード) 540559100000000
学習件名標目(カタカナ形) キンセイ
学習件名標目(ページ数) 70
学習件名標目(ローマ字形) Kinsei
学習件名標目(漢字形) 金星
学習件名標目(典拠コード) 540562400000000
学習件名標目(カタカナ形) ツキ
学習件名標目(ページ数) 76-79
学習件名標目(ローマ字形) Tsuki
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540394400000000
学習件名標目(カタカナ形) カンチョウ/マンチョウ
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(ローマ字形) Kancho/mancho
学習件名標目(漢字形) 干潮・満潮
学習件名標目(典拠コード) 540351200000000
学習件名標目(カタカナ形) インリョク
学習件名標目(ローマ字形) Inryoku
学習件名標目(漢字形) 引力
学習件名標目(典拠コード) 540358500000000
学習件名標目(カタカナ形) コセイブツ
学習件名標目(ページ数) 82-83,90-95
学習件名標目(ローマ字形) Koseibutsu
学習件名標目(漢字形) 古生物
学習件名標目(典拠コード) 540276900000000
学習件名標目(カタカナ形) ディーエヌエー
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(ローマ字形) Dienue
学習件名標目(漢字形) DNA
学習件名標目(典拠コード) 540603800000000
学習件名標目(カタカナ形) ゼツメツシュ
学習件名標目(ページ数) 104-105
学習件名標目(ローマ字形) Zetsumetsushu
学習件名標目(漢字形) 絶滅種
学習件名標目(典拠コード) 540503600000000
学習件名標目(カタカナ形) キョウリュウ
学習件名標目(ページ数) 106-111
学習件名標目(ローマ字形) Kyoryu
学習件名標目(漢字形) 恐竜
学習件名標目(典拠コード) 540365100000000
学習件名標目(カタカナ形) ホニュウルイ
学習件名標目(ページ数) 112-113
学習件名標目(ローマ字形) Honyurui
学習件名標目(漢字形) ほ乳類
学習件名標目(典拠コード) 540054700000000
学習件名標目(カタカナ形) ホモ/サピエンス
学習件名標目(ページ数) 116-117
学習件名標目(ローマ字形) Homo/sapiensu
学習件名標目(漢字形) ホモ・サピエンス
学習件名標目(典拠コード) 540644900000000
学習件名標目(カタカナ形) ゼツメツ/キグシュ
学習件名標目(ページ数) 120-121
学習件名標目(ローマ字形) Zetsumetsu/kigushu
学習件名標目(漢字形) 絶滅危惧種
学習件名標目(典拠コード) 540503500000000
学習件名標目(カタカナ形) ウミ
学習件名標目(ページ数) 123-144
学習件名標目(ローマ字形) Umi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540438700000000
学習件名標目(カタカナ形) オゾンソウ
学習件名標目(ページ数) 148-151
学習件名標目(ローマ字形) Ozonso
学習件名標目(漢字形) オゾン層
学習件名標目(典拠コード) 540087200000000
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/オンダンカ
学習件名標目(ページ数) 152-171
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/ondanka
学習件名標目(漢字形) 地球温暖化
学習件名標目(典拠コード) 540296500000000
学習件名標目(カタカナ形) ホッキョクカイ
学習件名標目(ページ数) 158-159
学習件名標目(ローマ字形) Hokkyokukai
学習件名標目(漢字形) 北極海
学習件名標目(典拠コード) 540267300000000
学習件名標目(カタカナ形) セキガイセン
学習件名標目(ページ数) 164-165
学習件名標目(ローマ字形) Sekigaisen
学習件名標目(漢字形) 赤外線
学習件名標目(典拠コード) 540541500000000
学習件名標目(カタカナ形) モルディブ
学習件名標目(ページ数) 170-171
学習件名標目(ローマ字形) Morudibu
学習件名標目(漢字形) モルディブ
学習件名標目(典拠コード) 540198800000000
出版者 ニュートンプレス
出版者ヨミ ニュートン/プレス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nyuton/Puresu
出版典拠コード 310000826640000
本体価格 \1400
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.9
ISBN 978-4-315-52734-6
ISBNに対応する出版年月 2023.9
TRCMARCNo. 23032450
『週刊新刊全点案内』号数 2321
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.9
ページ数等 174p
大きさ 19cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 450
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6431
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202309
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 450
内容紹介 46億年前に生まれた地球。その歴史やしくみ、生命の進化を、イラストなどを使ってわかりやすく紹介する。科学雑誌『ニュートン』から生まれたジュニア向けシリーズ。
ジャンル名 46
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230823
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20230823 2023 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20230825
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-315-52734-6
児童内容紹介 みなさんは、わたしたちがすむ地球について、どれくらい知っていますか?科学雑誌(ざっし)『ニュートン』から生まれたキャラクター・ぶートンと友達のウーさんが、地球のしくみから生命の進化まで、イラストを使ってくわしく紹介(しょうかい)。豆知識(まめちしき)やおもしろい話もたくさんのっています。
このページの先頭へ