タイトル
|
もっと社会に数学を
|
タイトル関連情報
|
川上量生氏にきく
|
収録ページ
|
14-32
|
タイトル(カタカナ形)
|
モット/シャカイ/ニ/スウガク/オ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Motto/shakai/ni/sugaku/o
|
責任表示
|
川上/量生∥述
|
記述形典拠コード
|
110005794510000
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
カワカミ,ノブオ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
川上/量生
|
責任表示(ローマ字形)
|
Kawakami,Nobuo
|
統一形典拠コード
|
110005794510000
|
タイトル
|
「面白い」から「なぜ面白いか」へ
|
タイトル関連情報
|
ユーフラテスにきく
|
収録ページ
|
33-51
|
タイトル(カタカナ形)
|
オモシロイ/カラ/ナゼ/オモシロイカ/エ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Omoshiroi/kara/naze/omoshiroika/e
|
責任表示
|
ユーフラテス∥述
|
記述形典拠コード
|
210001144890000
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ユーフラテス
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ユーフラテス
|
責任表示(ローマ字形)
|
Yufuratesu
|
統一形典拠コード
|
210001144890000
|
タイトル
|
抽象的思考による詰将棋と文学
|
タイトル関連情報
|
若島正氏にきく
|
収録ページ
|
52-66
|
タイトル(カタカナ形)
|
チュウショウテキ/シコウ/ニ/ヨル/ツメショウギ/ト/ブンガク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Chushoteki/shiko/ni/yoru/tsumeshogi/to/bungaku
|
責任表示
|
若島/正∥述
|
記述形典拠コード
|
110001091690000
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ワカシマ,タダシ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
若島/正
|
責任表示(ローマ字形)
|
Wakashima,Tadashi
|
統一形典拠コード
|
110001091690000
|
タイトル
|
泥臭さの産んだ世界地図
|
タイトル関連情報
|
鳴川肇氏にきく
|
収録ページ
|
67-84
|
タイトル(カタカナ形)
|
ドロクササ/ノ/ウンダ/セカイ/チズ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Dorokusasa/no/unda/sekai/chizu
|
責任表示
|
鳴川/肇∥述
|
記述形典拠コード
|
110007230790000
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ナルカワ,ハジメ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鳴川/肇
|
責任表示(ローマ字形)
|
Narukawa,Hajime
|
統一形典拠コード
|
110007230790000
|
タイトル
|
科学への入口としての空想科学
|
タイトル関連情報
|
柳田理科雄氏にきく
|
収録ページ
|
85-104
|
タイトル(カタカナ形)
|
カガク/エノ/イリグチ/ト/シテ/ノ/クウソウ/カガク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kagaku/eno/iriguchi/to/shite/no/kuso/kagaku
|
責任表示
|
柳田/理科雄∥述
|
記述形典拠コード
|
110002593540000
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ヤナギタ,リカオ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
柳田/理科雄
|
責任表示(ローマ字形)
|
Yanagita,Rikao
|
統一形典拠コード
|
110002593540000
|
タイトル
|
医療と数理科学の間の翻訳者として
|
タイトル関連情報
|
植田琢也氏にきく
|
収録ページ
|
105-120
|
タイトル(カタカナ形)
|
イリョウ/ト/スウリ/カガク/ノ/アイダ/ノ/ホンヤクシャ/ト/シテ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Iryo/to/suri/kagaku/no/aida/no/hon’yakusha/to/shite
|
責任表示
|
植田/琢也∥述
|
記述形典拠コード
|
110008219940000
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ウエダ,タクヤ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
植田/琢也
|
責任表示(ローマ字形)
|
Ueda,Takuya
|
統一形典拠コード
|
110008219940000
|
タイトル
|
数学者、住職になる
|
タイトル関連情報
|
上山大信氏にきく
|
収録ページ
|
121-139
|
タイトル(カタカナ形)
|
スウガクシャ/ジュウショク/ニ/ナル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sugakusha/jushoku/ni/naru
|
責任表示
|
上山/大信∥述
|
記述形典拠コード
|
110008219950000
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ウエヤマ,ダイシン
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
上山/大信
|
責任表示(ローマ字形)
|
Ueyama,Daishin
|
統一形典拠コード
|
110008219950000
|
タイトル
|
数学のために美大へ
|
タイトル関連情報
|
名久井直子氏にきく
|
収録ページ
|
140-155
|
タイトル(カタカナ形)
|
スウガク/ノ/タメ/ニ/ビダイ/エ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sugaku/no/tame/ni/bidai/e
|
責任表示
|
名久井/直子∥述
|
記述形典拠コード
|
110004470320000
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ナクイ,ナオコ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
名久井/直子
|
責任表示(ローマ字形)
|
Nakui,Naoko
|
統一形典拠コード
|
110004470320000
|
タイトル
|
数限りなき多面体の世界
|
タイトル関連情報
|
有働洋氏にきく
|
収録ページ
|
156-168
|
タイトル(カタカナ形)
|
カズ/カギリナキ/タメンタイ/ノ/セカイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kazu/kagirinaki/tamentai/no/sekai
|
責任表示
|
有働/洋∥述
|
記述形典拠コード
|
110008219960000
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ウドウ,ヒロシ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
有働/洋
|
責任表示(ローマ字形)
|
Udo,Hiroshi
|
統一形典拠コード
|
110008219960000
|
タイトル
|
数学的発想から生まれる建築のかたち
|
タイトル関連情報
|
建築家・平田晃久氏が語る
|
収録ページ
|
170-188
|
タイトル(カタカナ形)
|
スウガクテキ/ハッソウ/カラ/ウマレル/ケンチク/ノ/カタチ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sugakuteki/hasso/kara/umareru/kenchiku/no/katachi
|
責任表示
|
平田/晃久∥述
|
記述形典拠コード
|
110005293140000
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ヒラタ,アキヒサ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
平田/晃久
|
責任表示(ローマ字形)
|
Hirata,Akihisa
|
統一形典拠コード
|
110005293140000
|