タイトル
|
笠置シヅ子その言葉と人生
|
タイトルヨミ
|
カサギ/シズコ/ソノ/コトバ/ト/ジンセイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kasagi/shizuko/sono/kotoba/to/jinsei
|
著者
|
四條/たか子∥著
|
著者ヨミ
|
シジョウ,タカコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
四条/たか子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shijo,Takako
|
記述形典拠コード
|
110001222240001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001222240000
|
著者標目(著者紹介)
|
山梨県生まれ。武蔵大学大学院人文科学研究科修士課程修了。競馬週刊誌などを経てフリーライター。著書に「幕末維新で散った若き志士たちの実像」など。
|
著者
|
亀井/ヱイ子∥監修
|
著者ヨミ
|
カメイ,エイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
亀井/ヱイ子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kamei,Eiko
|
記述形典拠コード
|
110008219050000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008219050000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
笠置/シヅ子
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
カサギ,シズコ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Kasagi,Shizuko
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110002631400000
|
出版者
|
宝島社
|
出版者ヨミ
|
タカラジマシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Takarajimasha
|
出版典拠コード
|
310000434180000
|
本体価格
|
\1400
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160130090000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010010000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.9
|
ISBN
|
978-4-299-04673-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.9
|
TRCMARCNo.
|
23035309
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2324
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.9
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
21cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
767.8
|
図書記号
|
シカカ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4551
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202309
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
笠置シヅ子関連年表:p124~127
|
NDC10版
|
767.8
|
内容紹介
|
NHK連続テレビ小説「ブギウギ」の主人公のモデルである昭和の大スター・笠置シヅ子の波乱の人生を、彼女の言葉や写真とともにたどる。笠置シヅ子の一人娘・亀井ヱイ子のインタビューも掲載。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230908
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20230908 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20230915
|
資料形式
|
K01
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-299-04673-4
|