タイトル
|
世界と人間を操るお金の学校
|
タイトルヨミ
|
セカイ/ト/ニンゲン/オ/アヤツル/オカネ/ノ/ガッコウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/to/ningen/o/ayatsuru/okane/no/gakko
|
著者
|
渡邉/哲也∥〔著〕
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,テツヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡邉/哲也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watanabe,Tetsuya
|
記述形典拠コード
|
110005342430000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005342430000
|
著者標目(著者紹介)
|
日本大学法学部経営法学科卒業。作家・経済評論家。著書に「本当にヤバイ!欧州経済」など。
|
件名標目(漢字形)
|
金融
|
件名標目(カタカナ形)
|
キンユウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kin'yu
|
件名標目(典拠コード)
|
510385600000000
|
件名標目(漢字形)
|
貨幣
|
件名標目(カタカナ形)
|
カヘイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kahei
|
件名標目(典拠コード)
|
510558200000000
|
出版者
|
ワニブックス
|
出版者ヨミ
|
ワニ/ブックス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Wani/Bukkusu
|
出版典拠コード
|
310000202730000
|
本体価格
|
\1500
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090050010000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.10
|
ISBN
|
978-4-8470-7342-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.10
|
TRCMARCNo.
|
23035330
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2324
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.10
|
ページ数等
|
239p
|
大きさ
|
19cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
338
|
図書記号
|
ワセ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
9347
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202310
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
338
|
内容紹介
|
そもそもお金って何? 円安と円高どっちがいい? 人民元が国際通貨になる可能性は? なぜドルは暴落しない? コロナ後の財テクは? お金とそれを動かすシステムについて、Q&A形式でわかりやすく解説する。
|
ジャンル名
|
31
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230908
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20230908 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20230915
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8470-7342-7
|