本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル えすがたにょうぼう
タイトルヨミ エスガタ/ニョウボウ
タイトル標目(ローマ字形) Esugata/nyobo
著作(漢字形) えすがたにょうぼう
著作(カタカナ形) エスガタ/ニョウボウ
著作(ローマ字形) Esugata/nyobo
著作(付記事項(形式)) 絵本・紙芝居
著作(典拠コード) 800000229260000
著作(典拠コード) 800000229270000
著者 今江/祥智∥ぶん
著者ヨミ イマエ,ヨシトモ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 今江/祥智
著者標目(ローマ字形) Imae,Yoshitomo
記述形典拠コード 110000121810000
著者標目(統一形典拠コード) 110000121810000
著者標目(著者紹介) 大阪生まれ。絵本、童話、小説など多岐にわたって活躍。「ぼんぼん」で日本児童文学者協会賞を受賞。
著者 赤羽/末吉∥え
著者ヨミ アカバ,スエキチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 赤羽/末吉
著者標目(ローマ字形) Akaba,Suekichi
記述形典拠コード 110000011330000
著者標目(統一形典拠コード) 110000011330000
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。「ほうまんの池のカッパ」で小学館絵画賞、国際アンデルセン賞画家賞を受賞。
版および書誌的来歴に関する注記 盛光社 1965年刊の再刊
読み物キーワード(漢字形) 人物画-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ジンブツガ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Jinbutsuga-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540235310010000
出版者 BL出版
出版者ヨミ ビーエル/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bieru/Shuppan
出版典拠コード 310000849050000
本体価格 \1500
ジャンル名(図書詳細) 220090040010
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.9
ISBN 978-4-7764-1107-9
ISBNに対応する出版年月 2023.9
TRCMARCNo. 23036562
『週刊新刊全点案内』号数 2325
出版地,頒布地等 神戸
出版年月,頒布年月等 2023.9
ページ数等 〔40p〕
大きさ 21cm
出版地都道府県コード 628000
NDC分類 E
図書記号 アエ
絵本の主題分類に対する図書記号 イエ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7268
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202309
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 美しい女性を女房にした働き者の門太。女房の絵姿を見ながら仕事をしていたが、その絵が風に飛ばされてしまう。絵を拾ったお城の殿さまは、女房を気に入り、むりやりお城に連れてこさせるが…。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230920
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20230920 2023 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20230922
出版国コード JP
特殊な刊行形態区分 R
利用対象 AB1
ISBN(13) 978-4-7764-1107-9
児童内容紹介 はたらきものの門太(もんた)は、きれいなねえさまをにょうぼうにした。門太はにょうぼうのえすがたをながめながら、いっしょうけんめいにはたらいていたが、あるひ、かぜで、そのえがとばされてしまった。えをみつけたのは、おしろのとのさま。うつくしいにょうぼうをきにいったとのさまは、にょうぼうをむりやりおしろにつれてこさせるが…。
このページの先頭へ