本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 頭がよくなるなぞなぞチャレンジ!ちょいムズ644問
タイトルヨミ アタマ/ガ/ヨク/ナル/ナゾナゾ/チャレンジ/チョイムズ/ロッピャクヨンジュウヨンモン
タイトル標目(ローマ字形) Atama/ga/yoku/naru/nazonazo/charenji/choimuzu/roppyakuyonjuyonmon
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) アタマ/ガ/ヨク/ナル/ナゾナゾ/チャレンジ/チョイムズ/644モン
サブタイトル 脳のひらめきMAX
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ノウ/ノ/ヒラメキ/MAX
サブタイトルヨミ ノウ/ノ/ヒラメキ/マックス
タイトル関連情報標目(ローマ字形) No/no/hirameki/makkusu
著者 日本なぞなぞ能力検定協会∥監修
著者ヨミ ニホン/ナゾナゾ/ノウリョク/ケンテイ/キョウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本なぞなぞ能力検定協会
著者標目(ローマ字形) Nihon/Nazonazo/Noryoku/Kentei/Kyokai
記述形典拠コード 210001582250000
著者標目(統一形典拠コード) 210001582250000
件名標目(漢字形) なぞなぞ
件名標目(カタカナ形) ナゾナゾ
件名標目(ローマ字形) Nazonazo
件名標目(典拠コード) 510049300000000
学習件名標目(カタカナ形) ナゾナゾ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Nazonazo
学習件名標目(漢字形) なぞなぞ
学習件名標目(典拠コード) 540042900000000
出版者 新星出版社
出版者ヨミ シンセイ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinsei/Shuppansha
出版典拠コード 310000174980000
本体価格 \950
ジャンル名(図書詳細) 220010150040
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.10
ISBN 978-4-405-07372-2
ISBNに対応する出版年月 2023.10
TRCMARCNo. 23038125
『週刊新刊全点案内』号数 2327
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.10
ページ数等 319p
大きさ 19cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 031.7
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3151
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202310
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 031.7
内容紹介 なぞなぞで刺激を与えて、脳のひらめきをMAXに! 「きのうは見られたのに、きょうは見られないものは何?」 ストレートなのか、ひねっているのか、ひっかけなのか、いじわるなのか。ちょいムズなぞなぞ644問を収録。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231002
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20231002 2023 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20231006
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B1B3
ISBN(13) 978-4-405-07372-2
児童内容紹介 キリンの首とダチョウの首。長いのはどっちかな?算数でもないのに、ひくとかけるものは何かな?マントをつけて火を2個(こ)もっているのは、だあれ?ひねっていたり、ひっかけだったり、いじわるだったり。おもしろ&ちょいムズなぞなぞ644問(もん)にチャレンジしよう!キミはどのなぞなぞが好(す)きかな?
このページの先頭へ