本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 大人も知らない?ふしぎ現象事典
タイトルヨミ オトナ/モ/シラナイ/フシギ/ゲンショウ/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Otona/mo/shiranai/fushigi/gensho/jiten
巻次
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 730603400000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000002
著者 「ふしぎ現象」研究会∥編
著者ヨミ フシギ/ゲンショウ/ケンキュウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ふしぎ現象研究会
著者標目(ローマ字形) Fushigi/Gensho/Kenkyukai
記述形典拠コード 210001628200001
著者標目(統一形典拠コード) 210001628200000
著者標目(付記事項(専門等)) マイクロマガジン社内
著者 大田垣/晴子∥イラスト
著者ヨミ オオタガキ,セイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大田垣/晴子
著者標目(ローマ字形) Otagaki,Seiko
記述形典拠コード 110002579540000
著者標目(統一形典拠コード) 110002579540000
学習件名標目(カタカナ形) モノシリ/ジテン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Monoshiri/jiten
学習件名標目(漢字形) 物知り事典
学習件名標目(典拠コード) 540460700000000
出版者 マイクロマガジン社
出版者ヨミ マイクロマガジンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Maikuromagajinsha
出版典拠コード 310000197600002
本体価格 \1000
ジャンル名(図書詳細) 220010010000
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.10
ISBN 978-4-86716-478-5
ISBNに対応する出版年月 2023.10
TRCMARCNo. 23038951
『週刊新刊全点案内』号数 2328
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.10
ページ数等 127p
大きさ 19cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 049
図書記号
巻冊記号 2
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7905
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202310
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
掲載日 2023/11/04
掲載紙 中日新聞・東京新聞
NDC10版 049
内容紹介 録音した自分の声が、どうしても自分の声には聞こえない。隣の電車が出発したのに、自分の電車が動いたと思った…。身の回りによくある現象や体のふしぎな現象の名前と由来を紹介する。ふしぎ現象コラムも掲載。
ジャンル名 09
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231010
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20231010 2023 JPN
刊行形態区分 D
更新レベル 0002
最終更新日付 20231110
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
配本回数 2配
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-86716-478-5
児童内容紹介 クラス替(が)えで不安だったけど、隣(となり)の席の子がニコッとしてくれて安心した。作文を何度も読み返して書くけど書き間違(まちが)いに気づかない…。学校や家などでおこる、みんなが体験したことのある現象(げんしょう)の名前と由来を、楽しいイラストといっしょに紹介(しょうかい)する。
このページの先頭へ