タイトル
|
冬の植物観察日記
|
タイトルヨミ
|
フユ/ノ/ショクブツ/カンサツ/ニッキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Fuyu/no/shokubutsu/kansatsu/nikki
|
著者
|
鈴木/純∥著
|
著者ヨミ
|
スズキ,ジュン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鈴木/純
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suzuki,Jun
|
記述形典拠コード
|
110007580140000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007580140000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都生まれ。植物観察家。植物生態写真家。フリーの植物ガイド。東京農業大学「造園大賞」受賞。著書に「子どもかんさつ帖」「まちなか植物観察のススメ」など。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1986~
|
件名標目(漢字形)
|
植物
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショクブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokubutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510980100000000
|
出版者
|
雷鳥社
|
出版者ヨミ
|
ライチョウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Raichosha
|
出版典拠コード
|
310000200990000
|
本体価格
|
\1900
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130080000000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.10
|
ISBN
|
978-4-8441-3798-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.10
|
TRCMARCNo.
|
23040560
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2329
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.10
|
ページ数等
|
271p
|
大きさ
|
18cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
470.4
|
図書記号
|
スフ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8801
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202310
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
掲載日
|
2023/12/23
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
NDC10版
|
470.4
|
内容紹介
|
山梨で迎えた厳しい冬と、そこにある形のない春。春は、どこからやってくるのだろう…。東京から山梨へ移住した植物観察家・鈴木純が綴った、2022年10月から2023年3月までの日記。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20231017
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20231017 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20240105
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8441-3798-6
|