タイトル | 生きるとはどういうことか |
---|---|
タイトルヨミ | イキル/トワ/ドウイウ/コト/カ |
タイトル標目(ローマ字形) | Ikiru/towa/doiu/koto/ka |
著者 | 養老/孟司∥著 |
著者ヨミ | ヨウロウ,タケシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 養老/孟司 |
著者標目(ローマ字形) | Yoro,Takeshi |
記述形典拠コード | 110001061560000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001061560000 |
著者標目(著者紹介) | 神奈川県鎌倉市生まれ。東京大学医学部卒業。同大学名誉教授。「からだの見方」でサントリー学芸賞、「バカの壁」で毎日出版文化賞特別賞受賞。ほかの著書に「唯脳論」など。 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chikuma/Shobo |
出版典拠コード | 310000183300000 |
本体価格 | \1600 |
ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2023.11 |
ISBN | 978-4-480-81574-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2023.11 |
TRCMARCNo. | 23043151 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2332 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2023.11 |
ページ数等 | 253p |
大きさ | 19cm |
出版地都道府県コード | 313000 |
NDC分類 | 914.6 |
図書記号 | ヨイ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4604 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202311 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
NDC10版 | 914.6 |
内容紹介 | 人生、言葉にならないことが、じつはいちばん面白い! “日本の知性”養老孟司が2003年から20年ほどの間に執筆した随筆から、単行本未収録の作品を選んだ名文集。 |
ジャンル名 | 91 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20231106 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
一般的処理データ | 20231106 2023 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20231110 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-480-81574-3 |