本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル ユメノシティ
タイトルヨミ ユメ/ノ/シティ
タイトル標目(ローマ字形) Yume/no/shiti
著者 こた∥さく・え
著者ヨミ コタ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) こた
著者標目(ローマ字形) Kota
記述形典拠コード 110008049950000
著者標目(統一形典拠コード) 110008049950000
著者標目(著者紹介) 新潟県生まれ。絵本作家、イラストレーター。著書に「古生代水族館」「たべもののまちABCity」がある。
読み物キーワード(漢字形) 都市-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) トシ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Toshi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540557810010000
読み物キーワード(漢字形) かくし絵-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) カクシエ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kakushie-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540844610010000
出版者 フレーベル館
出版者ヨミ フレーベルカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fureberukan
出版典拠コード 310000194460000
本体価格 \1500
ジャンル名(図書詳細) 220090160000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.11
ISBN 978-4-577-05177-1
ISBNに対応する出版年月 2023.11
TRCMARCNo. 23043300
関連TRC 電子 MARC № 230433000000
『週刊新刊全点案内』号数 2332
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.11
ページ数等 〔36p〕
大きさ 31cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 E
図書記号 コユ
絵本の主題分類に対する図書記号 コユ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7346
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202311
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 自分で考えた街の絵を描いていたユメくんが、絵の中に吸い込まれた! 12のユメノシティ(空想都市)を旅しながら「さがし絵」が楽しめる。SNSで人気のイラストレーター・こたによる、アナログペン画を用いた絵本。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231108
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20231108 2023 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20250207
出版国コード JP
利用対象 A3B1
ISBN(13) 978-4-577-05177-1
児童内容紹介 じぶんでかんがえたまちのえをかいていたユメくんが、えんぴついぬのペンシルといっしょに、えのなかにすいこまれた!のりものがそらをとぶミライシティ、うちゅうじんがあつまるウチュウシティ、しょくぶつでいっぱいのミドリナシティ…。ユメとワクワクがつまった「ユメノシティ」をぼうけんしながら、「さがしえ」をたのしめるえほん。
このページの先頭へ