本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル ぞうくんはいちねんせい
タイトルヨミ ゾウクン/ワ/イチネンセイ
タイトル標目(ローマ字形) Zokun/wa/ichinensei
著者 ながしま/ひろみ∥著
著者ヨミ ナガシマ,ヒロミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ながしま/ひろみ
著者標目(ローマ字形) Nagashima,Hiromi
記述形典拠コード 110007456470000
著者標目(統一形典拠コード) 110007456470000
著者標目(著者紹介) 北海道生まれ。マンガ家、イラストレーター。書籍の装画、挿絵も手がける。作品に「そらいろのてがみ」など。
読み物キーワード(漢字形) 友だち-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) トモダチ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Tomodachi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540275610010000
読み物キーワード(漢字形) 小学校-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ショウガッコウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Shogakko-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540335010010000
読み物キーワード(漢字形) ぞう(象)-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ゾウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Zo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540538810010000
出版者 アリス館
出版者ヨミ アリスカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Arisukan
出版典拠コード 310000159320000
本体価格 \1500
ジャンル名(図書詳細) 220090030000
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.11
ISBN 978-4-7520-1079-1
ISBNに対応する出版年月 2023.11
TRCMARCNo. 23044580
『週刊新刊全点案内』号数 2334
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.11
ページ数等 〔32p〕
大きさ 27cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 E
図書記号 ナゾ
絵本の主題分類に対する図書記号 ナゾ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0144
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202311
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 初めて学校に行く、ぞうくん。隣の席の子は、人間の女の子の、コトコちゃん。緊張して挨拶で失敗し、先生を「おかあさん!」と呼んでしまうし。でもみんなも緊張していたみたいで…。いろんなことがあった楽しい1日を描く。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231117
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20231117 2023 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20231124
出版国コード JP
利用対象 A3B1
ISBN(13) 978-4-7520-1079-1
児童内容紹介 ぞうくんは、きょうからしょうがくいちねんせい。カバンをせおって、げんきに「いってきまーす!」…のはずだったけど。しんぱいだなあ。ひとりぼっちになったら、どうしよう。せんせいってこわいのかな。べんきょうむずかしいのかな。となりのせきのこはおんなのこ。はなしかけたほうがいいのかな。なんてはなしかけよう…。
和洋区分 0
このページの先頭へ