本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 食べものはどこからきたの?
タイトルヨミ タベモノ/ワ/ドコカラ/キタノ
タイトル標目(ローマ字形) Tabemono/wa/dokokara/kitano
サブタイトル くらべて発見
サブタイトルヨミ クラベテ/ハッケン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kurabete/hakken
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Wo kommt unser Essen her?
著者 ユリア・デュア∥作
著者ヨミ デュア,ユリア
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) D〓rr,Julia
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ユリア/デュア
著者標目(ローマ字形) Dyua,Yuria
記述形典拠コード 120003143810001
著者標目(統一形典拠コード) 120003143810000
著者標目(著者紹介) ミュンスターでイラストレーションを学ぶ。イラストレーターとして絵本、児童書、雑誌の挿絵や装幀に携わる。
著者 木本/栄∥訳
著者ヨミ キモト,サカエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木本/栄
著者標目(ローマ字形) Kimoto,Sakae
記述形典拠コード 110002699200000
著者標目(統一形典拠コード) 110002699200000
著者 藤原/辰史∥日本語版監修
著者ヨミ フジハラ,タツシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤原/辰史
著者標目(ローマ字形) Fujihara,Tatsushi
記述形典拠コード 110004312030000
著者標目(統一形典拠コード) 110004312030000
件名標目(漢字形) 農業
件名標目(カタカナ形) ノウギョウ
件名標目(ローマ字形) Nogyo
件名標目(典拠コード) 511287600000000
件名標目(漢字形) 畜産業
件名標目(カタカナ形) チクサンギョウ
件名標目(ローマ字形) Chikusangyo
件名標目(典拠コード) 511149100000000
件名標目(漢字形) 水産業
件名標目(カタカナ形) スイサンギョウ
件名標目(ローマ字形) Suisangyo
件名標目(典拠コード) 511026600000000
件名標目(漢字形) 食料品
件名標目(カタカナ形) ショクリョウヒン
件名標目(ローマ字形) Shokuryohin
件名標目(典拠コード) 510989800000000
読み物キーワード(漢字形) 漁業-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ギョギョウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Gyogyo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540450410010000
読み物キーワード(漢字形) 畜産-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) チクサン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Chikusan-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540472710010000
読み物キーワード(漢字形) 農業-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ノウギョウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Nogyo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540547810010000
読み物キーワード(漢字形) 食品流通-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ショクヒン/リュウツウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Shokuhin/ryutsu-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540590310010000
読み物キーワード(漢字形) 食品-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ショクヒン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Shokuhin-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540754610010000
出版者 ほるぷ出版
出版者ヨミ ホルプ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Horupu/Shuppan
出版典拠コード 310000197020000
本体価格 \2900
ジャンル名(図書詳細) 220090060000
ジャンル名(図書詳細) 220090190000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.11
ISBN 978-4-593-10414-7
ISBNに対応する出版年月 2023.11
TRCMARCNo. 23045000
関連TRC 電子 MARC № 230450000000
『週刊新刊全点案内』号数 2334
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.11
ページ数等 35p
大きさ 34cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 E
図書記号 デタ
絵本の主題分類に対する図書記号 デタ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7791
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202311
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 610
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 610
内容紹介 牛乳、パン、魚…。お店で買ってきた食べものは、どこからきたんだろう? 「家族で営む小さい酪農」と「会社が経営する大きい酪農」など生産規模の違いを比べながら、身近な食べもの7品目ができるまでを学べる大型絵本。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 09H
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231121
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20231121 2023 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 ger
更新レベル 0002
最終更新日付 20240621
出版国コード JP
利用対象 B3
ISBN(13) 978-4-593-10414-7
児童内容紹介 パンをつくっているのはだれ?にわとりはどこで卵(たまご)を産むの?だれが牛のお乳(ちち)をしぼっているの?じっさいに食べものをつくっているところへ行き、そこで見たり聞いたりした作者が、身近な食べものがどのようにつくられているのかをたくさんの絵と簡潔(かんけつ)な文で紹介(しょうかい)します。
このページの先頭へ