本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 日本防災ずかん
タイトルヨミ ニホン/ボウサイ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/bosai/zukan
巻次
各巻のタイトル 地震・火山噴火・津波・人為災害
多巻タイトルヨミ ジシン/カザン/フンカ/ツナミ/ジンイ/サイガイ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Jishin/kazan/funka/tsunami/jin'i/saigai
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 730625700000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000002
著者 おおつか/のりこ∥文
著者ヨミ オオツカ,ノリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大塚/典子
著者標目(ローマ字形) Otsuka,Noriko
記述形典拠コード 110004609980001
著者標目(統一形典拠コード) 110004609980000
著者標目(著者紹介) 福島県生まれ。著書に「元号ってなんだろう」「感染症と人類の歴史」など。
著者 野上/健治∥監修
著者ヨミ ノガミ,ケンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野上/健治
著者標目(ローマ字形) Nogami,Kenji
記述形典拠コード 110008240370000
著者標目(統一形典拠コード) 110008240370000
著者標目(付記事項(専門等)) 災害予防
件名標目(漢字形) 災害予防
件名標目(カタカナ形) サイガイ/ヨボウ
件名標目(ローマ字形) Saigai/yobo
件名標目(典拠コード) 510833100000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ジシン/サイガイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Jishin/saigai
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 地震災害
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510462900000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) フンカ/サイガイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Funka/saigai
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 噴火災害
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511710800000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ツナミ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Tsunami
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 津波
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511184000000000
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/ボウサイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/bosai
学習件名標目(漢字形) 災害・防災
学習件名標目(典拠コード) 540455500000000
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ
学習件名標目(ページ数) 4-5
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu
学習件名標目(漢字形) 地球
学習件名標目(典拠コード) 540296300000000
学習件名標目(カタカナ形) ジシン
学習件名標目(ページ数) 4-19
学習件名標目(ローマ字形) Jishin
学習件名標目(漢字形) 地震
学習件名標目(典拠コード) 540296900000000
学習件名標目(カタカナ形) シンサイ
学習件名標目(ローマ字形) Shinsai
学習件名標目(漢字形) 震災
学習件名標目(典拠コード) 540580800000000
学習件名標目(カタカナ形) チカク
学習件名標目(ページ数) 6-11
学習件名標目(ローマ字形) Chikaku
学習件名標目(漢字形) 地殻
学習件名標目(典拠コード) 540299300000000
学習件名標目(カタカナ形) カザン
学習件名標目(ページ数) 20-29
学習件名標目(ローマ字形) Kazan
学習件名標目(漢字形) 火山
学習件名標目(典拠コード) 540454600000000
学習件名標目(カタカナ形) ツナミ
学習件名標目(ページ数) 30-39
学習件名標目(ローマ字形) Tsunami
学習件名標目(漢字形) 津波
学習件名標目(典拠コード) 540436400000000
出版者 あかね書房
出版者ヨミ アカネ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Akane/Shobo
出版典拠コード 310000158680000
本体価格 \3300
ジャンル名(図書詳細) 220010060000
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.1
ISBN 978-4-251-06722-7
ISBNに対応する出版年月 2024.1
TRCMARCNo. 23047467
『週刊新刊全点案内』号数 2336
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.1
ページ数等 47p
大きさ 31cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 369.3
図書記号 オニ
巻冊記号 2
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0027
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202401
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
書誌・年譜・年表 文献:p47
NDC10版 369.3
内容紹介 防災を自分のこととしてうけとめ、命と生活をどう守るかをひとりひとりが考えて行動するための本。地象災害のしくみと被害、人が原因の災害や事故などを豊富な写真とイラストでわかりやすく伝える。ワークも掲載。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 369.31
データレベル F
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 369.31
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231206
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20231206 2024 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20231208
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 全4巻2配
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-251-06722-7
児童内容紹介 自分は災害にあうはずがないと思っていませんか?防災を自分のこととして受けとめ、命と生活をどう守るかを考えましょう。地震(じしん)や火山噴火(ふんか)といった大地にかかわる現象が原因でおきる地象災害や、人が原因の災害などについて写真やイラストで解説。災害からどう命を守るかを考えるワークもついています。
このページの先頭へ