本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 10分で読めるわくわく科学
タイトルヨミ ジップン/デ/ヨメル/ワクワク/カガク
タイトル標目(ローマ字形) Jippun/de/yomeru/wakuwaku/kagaku
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 10プン/デ/ヨメル/ワクワク/カガク
サブタイトル カラー版
巻次 小学1・2年
各巻のタイトル 理科がだいすきになる50のふしぎ
多巻タイトルヨミ リカ/ガ/ダイスキ/ニ/ナル/ゴジュウ/ノ/フシギ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Rika/ga/daisuki/ni/naru/goju/no/fushigi
多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) リカ/ガ/ダイスキ/ニ/ナル/50/ノ/フシギ
タイトル標目(全集コード(但し,552~559はなし)) 046382
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 730699700000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000001
サブタイトルヨミ カラーバン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Karaban
著作(漢字形) 10分で読めるわくわく科学
著作(カタカナ形) ジップン/デ/ヨメル/ワクワク/カガク
著作(ローマ字形) Jippun/de/yomeru/wakuwaku/kagaku
著作(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 10プン/デ/ヨメル/ワクワク/カガク
著作(典拠コード) 800000253600000
著者 荒俣/宏∥監修
著者ヨミ アラマタ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 荒俣/宏
著者標目(ローマ字形) Aramata,Hiroshi
記述形典拠コード 110000042890000
著者標目(統一形典拠コード) 110000042890000
件名標目(漢字形) 科学
件名標目(カタカナ形) カガク
件名標目(ローマ字形) Kagaku
件名標目(典拠コード) 510552300000000
学習件名標目(カタカナ形) カガク
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kagaku
学習件名標目(漢字形) 科学
学習件名標目(典拠コード) 540490000000000
学習件名標目(カタカナ形) ジンタイ
学習件名標目(ページ数) 9-46
学習件名標目(ローマ字形) Jintai
学習件名標目(漢字形) 人体
学習件名標目(典拠コード) 540234700000000
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ページ数) 10-14
学習件名標目(ローマ字形) Ha
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540419400000000
学習件名標目(カタカナ形) アセ
学習件名標目(ページ数) 15-17
学習件名標目(ローマ字形) Ase
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540430900000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒフ
学習件名標目(ページ数) 18-21,35-38
学習件名標目(ローマ字形) Hifu
学習件名標目(漢字形) 皮ふ
学習件名標目(典拠コード) 540476400000000
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ページ数) 22-25
学習件名標目(ローマ字形) Ka
学習件名標目(漢字形) か(蚊)
学習件名標目(典拠コード) 540013200000000
学習件名標目(カタカナ形) ケツエキ
学習件名標目(ページ数) 22-25,30-34
学習件名標目(ローマ字形) Ketsueki
学習件名標目(漢字形) 血液
学習件名標目(典拠コード) 540526500000000
学習件名標目(カタカナ形) オナラ
学習件名標目(ページ数) 26-29
学習件名標目(ローマ字形) Onara
学習件名標目(漢字形) おなら
学習件名標目(典拠コード) 540012600000000
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ページ数) 39-42
学習件名標目(ローマ字形) Me
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540477300000000
学習件名標目(カタカナ形) ハナ
学習件名標目(ローマ字形) Hana
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540603200000000
学習件名標目(カタカナ形) アカチャン
学習件名標目(ページ数) 43-46
学習件名標目(ローマ字形) Akachan
学習件名標目(漢字形) 赤ちゃん
学習件名標目(典拠コード) 540542100000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ
学習件名標目(ページ数) 47-94
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu
学習件名標目(漢字形) 動物
学習件名標目(典拠コード) 540262300000000
学習件名標目(カタカナ形) イヌ
学習件名標目(ページ数) 48-52
学習件名標目(ローマ字形) Inu
学習件名標目(漢字形) いぬ(犬)
学習件名標目(典拠コード) 540461300000000
学習件名標目(カタカナ形) ネコ
学習件名標目(ページ数) 53-56
学習件名標目(ローマ字形) Neko
学習件名標目(漢字形) ねこ
学習件名標目(典拠コード) 540462500000000
学習件名標目(カタカナ形) ゾウ
学習件名標目(ページ数) 57-61
学習件名標目(ローマ字形) Zo
学習件名標目(漢字形) ぞう(象)
学習件名標目(典拠コード) 540538800000000
学習件名標目(カタカナ形) ミズトリ
学習件名標目(ページ数) 62-65
学習件名標目(ローマ字形) Mizutori
学習件名標目(漢字形) 水鳥
学習件名標目(典拠コード) 540429700000000
学習件名標目(カタカナ形) オウム
学習件名標目(ページ数) 66-69
学習件名標目(ローマ字形) Omu
学習件名標目(漢字形) おうむ
学習件名標目(典拠コード) 540086500000000
学習件名標目(カタカナ形) キュウカンチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Kyukancho
学習件名標目(漢字形) きゅうかんちょう
学習件名標目(典拠コード) 540229400000000
学習件名標目(カタカナ形) カタツムリ
学習件名標目(ページ数) 70-73
学習件名標目(ローマ字形) Katatsumuri
学習件名標目(漢字形) かたつむり
学習件名標目(典拠コード) 540015400000000
学習件名標目(カタカナ形) ナメクジ
学習件名標目(ローマ字形) Namekuji
学習件名標目(漢字形) なめくじ
学習件名標目(典拠コード) 540043400000000
学習件名標目(カタカナ形) カエル
学習件名標目(ページ数) 74-77
学習件名標目(ローマ字形) Kaeru
学習件名標目(漢字形) かえる
学習件名標目(典拠コード) 540013700000000
学習件名標目(カタカナ形) イルカ
学習件名標目(ページ数) 78-81
学習件名標目(ローマ字形) Iruka
学習件名標目(漢字形) いるか
学習件名標目(典拠コード) 540006300000000
学習件名標目(カタカナ形) イカ
学習件名標目(ページ数) 82-85
学習件名標目(ローマ字形) Ika
学習件名標目(漢字形) いか(烏賊)
学習件名標目(典拠コード) 540004300000000
学習件名標目(カタカナ形) タコ
学習件名標目(ローマ字形) Tako
学習件名標目(漢字形) たこ(蛸)
学習件名標目(典拠コード) 540036100000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤドカリ
学習件名標目(ページ数) 86-89
学習件名標目(ローマ字形) Yadokari
学習件名標目(漢字形) やどかり
学習件名標目(典拠コード) 540061100000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/ハンショク
学習件名標目(ページ数) 90-91
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/hanshoku
学習件名標目(漢字形) 動物の繁殖
学習件名標目(典拠コード) 540262800000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/セイタイ
学習件名標目(ページ数) 92-93
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/seitai
学習件名標目(漢字形) 動物の生態
学習件名標目(典拠コード) 540262700000000
学習件名標目(カタカナ形) ギタイ
学習件名標目(ページ数) 94
学習件名標目(ローマ字形) Gitai
学習件名標目(漢字形) 擬態
学習件名標目(典拠コード) 540373500000000
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ
学習件名標目(ページ数) 95-130
学習件名標目(ローマ字形) Konchu
学習件名標目(漢字形) 昆虫
学習件名標目(典拠コード) 540389000000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu
学習件名標目(漢字形) 植物
学習件名標目(典拠コード) 540412200000000
学習件名標目(カタカナ形) アサガオ
学習件名標目(ページ数) 96-99
学習件名標目(ローマ字形) Asagao
学習件名標目(漢字形) あさがお
学習件名標目(典拠コード) 540001300000000
学習件名標目(カタカナ形) サボテン
学習件名標目(ページ数) 100-103
学習件名標目(ローマ字形) Saboten
学習件名標目(漢字形) サボテン
学習件名標目(典拠コード) 540113600000000
学習件名標目(ページ数) 104-107
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540515900000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤソウ
学習件名標目(ページ数) 108-111
学習件名標目(ローマ字形) Yaso
学習件名標目(漢字形) 野草
学習件名標目(典拠コード) 540561000000000
学習件名標目(カタカナ形) カブトムシ
学習件名標目(ページ数) 112-115
学習件名標目(ローマ字形) Kabutomushi
学習件名標目(漢字形) かぶとむし
学習件名標目(典拠コード) 540016600000000
学習件名標目(カタカナ形) クワガタムシ
学習件名標目(ローマ字形) Kuwagatamushi
学習件名標目(漢字形) くわがたむし
学習件名標目(典拠コード) 540022600000000
学習件名標目(カタカナ形) セミ
学習件名標目(ページ数) 116-119
学習件名標目(ローマ字形) Semi
学習件名標目(漢字形) せみ
学習件名標目(典拠コード) 540034200000000
学習件名標目(カタカナ形) ダンゴムシ
学習件名標目(ページ数) 120-123
学習件名標目(ローマ字形) Dangomushi
学習件名標目(漢字形) だんごむし
学習件名標目(典拠コード) 540038400000000
学習件名標目(カタカナ形) テントウムシ
学習件名標目(ページ数) 124-127
学習件名標目(ローマ字形) Tentomushi
学習件名標目(漢字形) てんとうむし
学習件名標目(典拠コード) 540041000000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクチュウ/ショクブツ
学習件名標目(ページ数) 128-130
学習件名標目(ローマ字形) Shokuchu/shokubutsu
学習件名標目(漢字形) 食虫植物
学習件名標目(典拠コード) 540589700000000
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ
学習件名標目(ページ数) 131-180
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu
学習件名標目(漢字形) 地球
学習件名標目(典拠コード) 540296300000000
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu
学習件名標目(漢字形) 宇宙
学習件名標目(典拠コード) 540323400000000
学習件名標目(カタカナ形) アメ
学習件名標目(ページ数) 132-135
学習件名標目(ローマ字形) Ame
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540577300000000
学習件名標目(カタカナ形) ナミ
学習件名標目(ページ数) 136-139
学習件名標目(ローマ字形) Nami
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540435300000000
学習件名標目(カタカナ形) ツナミ
学習件名標目(ローマ字形) Tsunami
学習件名標目(漢字形) 津波
学習件名標目(典拠コード) 540436400000000
学習件名標目(カタカナ形) ホッキョク/チホウ
学習件名標目(ページ数) 140-143
学習件名標目(ローマ字形) Hokkyoku/chiho
学習件名標目(漢字形) 北極地方
学習件名標目(典拠コード) 540267200000000
学習件名標目(カタカナ形) ナンキョク/チホウ
学習件名標目(ローマ字形) Nankyoku/chiho
学習件名標目(漢字形) 南極地方
学習件名標目(典拠コード) 540271300000000
学習件名標目(カタカナ形) コオリ
学習件名標目(ローマ字形) Kori
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540430300000000
学習件名標目(カタカナ形) クウキ
学習件名標目(ページ数) 144-147
学習件名標目(ローマ字形) Kuki
学習件名標目(漢字形) 空気
学習件名標目(典拠コード) 540492600000000
学習件名標目(カタカナ形) ジシン
学習件名標目(ページ数) 148-151
学習件名標目(ローマ字形) Jishin
学習件名標目(漢字形) 地震
学習件名標目(典拠コード) 540296900000000
学習件名標目(カタカナ形) カイスイ
学習件名標目(ページ数) 152-156
学習件名標目(ローマ字形) Kaisui
学習件名標目(漢字形) 海水
学習件名標目(典拠コード) 540440000000000
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/ジテン
学習件名標目(ページ数) 157-159
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/jiten
学習件名標目(漢字形) 地球の自転
学習件名標目(典拠コード) 540296800000000
学習件名標目(カタカナ形) ツキ
学習件名標目(ページ数) 160-163
学習件名標目(ローマ字形) Tsuki
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540394400000000
学習件名標目(カタカナ形) ギンガケイ
学習件名標目(ページ数) 164-167
学習件名標目(ローマ字形) Gingakei
学習件名標目(漢字形) 銀河系
学習件名標目(典拠コード) 540624000000000
学習件名標目(カタカナ形) リュウセイ
学習件名標目(ページ数) 168-172
学習件名標目(ローマ字形) Ryusei
学習件名標目(漢字形) 流星
学習件名標目(典拠コード) 540437000000000
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウジン
学習件名標目(ページ数) 173-175
学習件名標目(ローマ字形) Uchujin
学習件名標目(漢字形) 宇宙人
学習件名標目(典拠コード) 540324300000000
学習件名標目(カタカナ形) コセイブツ
学習件名標目(ページ数) 176-180
学習件名標目(ローマ字形) Koseibutsu
学習件名標目(漢字形) 古生物
学習件名標目(典拠コード) 540276900000000
学習件名標目(カタカナ形) キョウリュウ
学習件名標目(ページ数) 178-179
学習件名標目(ローマ字形) Kyoryu
学習件名標目(漢字形) 恐竜
学習件名標目(典拠コード) 540365100000000
学習件名標目(カタカナ形) エンピツ
学習件名標目(ページ数) 182-185
学習件名標目(ローマ字形) Enpitsu
学習件名標目(漢字形) 鉛筆
学習件名標目(典拠コード) 540566000000000
学習件名標目(カタカナ形) カトリ/センコウ
学習件名標目(ページ数) 186-189
学習件名標目(ローマ字形) Katori/senko
学習件名標目(漢字形) 蚊取線香
学習件名標目(典拠コード) 540526200000000
学習件名標目(カタカナ形) オカネ
学習件名標目(ページ数) 190-192
学習件名標目(ローマ字形) Okane
学習件名標目(漢字形) お金
学習件名標目(典拠コード) 540540100000000
学習件名標目(カタカナ形) ブンボウグ
学習件名標目(ページ数) 193-196
学習件名標目(ローマ字形) Bunbogu
学習件名標目(漢字形) 文房具
学習件名標目(典拠コード) 540378500000000
学習件名標目(カタカナ形) ジョウキ
学習件名標目(ページ数) 197-200
学習件名標目(ローマ字形) Joki
学習件名標目(漢字形) 蒸気
学習件名標目(典拠コード) 540522900000000
学習件名標目(カタカナ形) ユウエンチ
学習件名標目(ページ数) 201-204
学習件名標目(ローマ字形) Yuenchi
学習件名標目(漢字形) 遊園地
学習件名標目(典拠コード) 540552000000000
学習件名標目(カタカナ形) エンシンリョク
学習件名標目(ローマ字形) Enshinryoku
学習件名標目(漢字形) 遠心力
学習件名標目(典拠コード) 540554600000000
学習件名標目(カタカナ形) フリョク
学習件名標目(ページ数) 205-208
学習件名標目(ローマ字形) Furyoku
学習件名標目(漢字形) 浮力
学習件名標目(典拠コード) 540438600000000
学習件名標目(カタカナ形) トウキョウ/スカイ/ツリー
学習件名標目(ページ数) 209-212
学習件名標目(ローマ字形) Tokyo/sukai/tsuri
学習件名標目(漢字形) 東京スカイツリー
学習件名標目(典拠コード) 540681100000000
学習件名標目(カタカナ形) トケイ
学習件名標目(ページ数) 213-216
学習件名標目(ローマ字形) Tokei
学習件名標目(漢字形) 時計
学習件名標目(典拠コード) 540392700000000
学習件名標目(カタカナ形) シャシン
学習件名標目(ページ数) 217-220
学習件名標目(ローマ字形) Shashin
学習件名標目(漢字形) 写真
学習件名標目(典拠コード) 540255500000000
学習件名標目(カタカナ形) セッケン
学習件名標目(ページ数) 221-223
学習件名標目(ローマ字形) Sekken
学習件名標目(漢字形) せっけん
学習件名標目(典拠コード) 540034000000000
版および書誌的来歴に関する注記 2013年刊の一部修正
出版者 成美堂出版
出版者ヨミ セイビドウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seibido/Shuppan
出版典拠コード 310000178910000
本体価格 \1000
ジャンル名(図書詳細) 220010130010
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.1
ISBN 978-4-415-33378-6
ISBNに対応する出版年月 2024.1
TRCMARCNo. 23048046
『週刊新刊全点案内』号数 2337
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.1
ページ数等 223p
大きさ 21cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 404
図書記号 ジ
巻冊記号 1
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3838
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202401
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 404
内容紹介 どうしておならが出るの? イルカって魚? からだ、動物、植物・昆虫、地球・宇宙などに関する小学1・2年向けの50の疑問を、カラーイラストを交えてわかりやすく解説する。科学のおもしろさが詰まった本。
ジャンル名 45
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231213
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20231213 2024 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20231215
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B1
ISBN(13) 978-4-415-33378-6
児童内容紹介 子どもの歯(は)がぬけて、大人の歯になるのはなぜ?どうしてイヌはしっぽをふるの?うちゅう人って本当にいるの?このせかいはふしぎだらけ!からだ、どうぶつ、しょくぶつ・こん虫、地きゅう・うちゅうなどにまつわる「なぜなの?」の答えをカラーイラストとともにやさしく説明(せつめい)します。
このページの先頭へ