本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 10分で読めるわくわく科学
タイトルヨミ ジップン/デ/ヨメル/ワクワク/カガク
タイトル標目(ローマ字形) Jippun/de/yomeru/wakuwaku/kagaku
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 10プン/デ/ヨメル/ワクワク/カガク
サブタイトル カラー版
巻次 小学5・6年
各巻のタイトル 理科がだいすきになる53のふしぎ
多巻タイトルヨミ リカ/ガ/ダイスキ/ニ/ナル/ゴジュウサン/ノ/フシギ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Rika/ga/daisuki/ni/naru/gojusan/no/fushigi
多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) リカ/ガ/ダイスキ/ニ/ナル/53/ノ/フシギ
タイトル標目(全集コード(但し,552~559はなし)) 046382
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 730699700000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000003
サブタイトルヨミ カラーバン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Karaban
著作(漢字形) 10分で読めるわくわく科学
著作(カタカナ形) ジップン/デ/ヨメル/ワクワク/カガク
著作(ローマ字形) Jippun/de/yomeru/wakuwaku/kagaku
著作(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 10プン/デ/ヨメル/ワクワク/カガク
著作(典拠コード) 800000253600000
著者 荒俣/宏∥監修
著者ヨミ アラマタ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 荒俣/宏
著者標目(ローマ字形) Aramata,Hiroshi
記述形典拠コード 110000042890000
著者標目(統一形典拠コード) 110000042890000
件名標目(漢字形) 科学
件名標目(カタカナ形) カガク
件名標目(ローマ字形) Kagaku
件名標目(典拠コード) 510552300000000
学習件名標目(カタカナ形) カガク
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kagaku
学習件名標目(漢字形) 科学
学習件名標目(典拠コード) 540490000000000
学習件名標目(カタカナ形) ジンタイ
学習件名標目(ページ数) 9-46
学習件名標目(ローマ字形) Jintai
学習件名標目(漢字形) 人体
学習件名標目(典拠コード) 540234700000000
学習件名標目(カタカナ形) シンゾウ
学習件名標目(ページ数) 10-13
学習件名標目(ローマ字形) Shinzo
学習件名標目(漢字形) 心臓
学習件名標目(典拠コード) 540363500000000
学習件名標目(カタカナ形) カンカク
学習件名標目(ページ数) 14-17
学習件名標目(ローマ字形) Kankaku
学習件名標目(漢字形) 感覚
学習件名標目(典拠コード) 540366800000000
学習件名標目(カタカナ形) オシッコ
学習件名標目(ページ数) 18-21
学習件名標目(ローマ字形) Oshikko
学習件名標目(漢字形) おしっこ
学習件名標目(典拠コード) 540338800000000
学習件名標目(カタカナ形) キンシ
学習件名標目(ページ数) 22-25
学習件名標目(ローマ字形) Kinshi
学習件名標目(漢字形) 近視
学習件名標目(典拠コード) 540549300000000
学習件名標目(カタカナ形) アカチャン
学習件名標目(ページ数) 26-28
学習件名標目(ローマ字形) Akachan
学習件名標目(漢字形) 赤ちゃん
学習件名標目(典拠コード) 540542100000000
学習件名標目(カタカナ形) トリハダ
学習件名標目(ページ数) 29-31
学習件名標目(ローマ字形) Torihada
学習件名標目(漢字形) 鳥肌
学習件名標目(典拠コード) 540974400000000
学習件名標目(カタカナ形) ヨボウ/セッシュ
学習件名標目(ページ数) 32-36
学習件名標目(ローマ字形) Yobo/sesshu
学習件名標目(漢字形) 予防接種
学習件名標目(典拠コード) 540230000000000
学習件名標目(カタカナ形) カフンショウ
学習件名標目(ページ数) 37-40
学習件名標目(ローマ字形) Kafunsho
学習件名標目(漢字形) 花粉症
学習件名標目(典拠コード) 540516500000000
学習件名標目(カタカナ形) ミミ
学習件名標目(ページ数) 41-43
学習件名標目(ローマ字形) Mimi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540508300000000
学習件名標目(カタカナ形) ナキゴエ
学習件名標目(ページ数) 44-46
学習件名標目(ローマ字形) Nakigoe
学習件名標目(漢字形) 鳴き声
学習件名標目(典拠コード) 540600600000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ
学習件名標目(ページ数) 47-92
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu
学習件名標目(漢字形) 動物
学習件名標目(典拠コード) 540262300000000
学習件名標目(カタカナ形) カンガルー
学習件名標目(ページ数) 48-51
学習件名標目(ローマ字形) Kangaru
学習件名標目(漢字形) カンガルー
学習件名標目(典拠コード) 540094800000000
学習件名標目(カタカナ形) トウミン
学習件名標目(ページ数) 52-55
学習件名標目(ローマ字形) Tomin
学習件名標目(漢字形) 冬眠
学習件名標目(典拠コード) 540256000000000
学習件名標目(カタカナ形) ホッキョクグマ
学習件名標目(ページ数) 56-59
学習件名標目(ローマ字形) Hokkyokuguma
学習件名標目(漢字形) ほっきょくぐま
学習件名標目(典拠コード) 540183000000000
学習件名標目(カタカナ形) コアラ
学習件名標目(ページ数) 60-63
学習件名標目(ローマ字形) Koara
学習件名標目(漢字形) コアラ
学習件名標目(典拠コード) 540107100000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/コソダテ
学習件名標目(ページ数) 60-63,68-71,76-79
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/kosodate
学習件名標目(漢字形) 動物の子育て
学習件名標目(典拠コード) 540320600000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/ハンショク
学習件名標目(ページ数) 64-67
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/hanshoku
学習件名標目(漢字形) 動物の繁殖
学習件名標目(典拠コード) 540262800000000
学習件名標目(カタカナ形) ハダカデバネズミ
学習件名標目(ローマ字形) Hadakadebanezumi
学習件名標目(漢字形) はだかでばねずみ
学習件名標目(典拠コード) 541068700000000
学習件名標目(カタカナ形) ペンギン
学習件名標目(ページ数) 68-71
学習件名標目(ローマ字形) Pengin
学習件名標目(漢字形) ペンギン
学習件名標目(典拠コード) 540182500000000
学習件名標目(カタカナ形) アシ
学習件名標目(ページ数) 72-75
学習件名標目(ローマ字形) Ashi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540543000000000
学習件名標目(カタカナ形) トリ
学習件名標目(ローマ字形) Tori
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540599600000000
学習件名標目(カタカナ形) カッコウ
学習件名標目(ページ数) 76-79
学習件名標目(ローマ字形) Kakko
学習件名標目(漢字形) かっこう
学習件名標目(典拠コード) 540015500000000
学習件名標目(カタカナ形) サカナ
学習件名標目(ページ数) 80-83
学習件名標目(ローマ字形) Sakana
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540598500000000
学習件名標目(カタカナ形) セイ
学習件名標目(ページ数) 84-87
学習件名標目(ローマ字形) Sei
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540364600000000
学習件名標目(カタカナ形) キョウゾン/キョウセイ
学習件名標目(ページ数) 88-91
学習件名標目(ローマ字形) Kyozon/kyosei
学習件名標目(漢字形) 共存・共生
学習件名標目(典拠コード) 540253500000000
学習件名標目(カタカナ形) キセイ
学習件名標目(ページ数) 92,118-121
学習件名標目(ローマ字形) Kisei
学習件名標目(漢字形) 寄生
学習件名標目(典拠コード) 540331100000000
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ
学習件名標目(ページ数) 93-130
学習件名標目(ローマ字形) Konchu
学習件名標目(漢字形) 昆虫
学習件名標目(典拠コード) 540389000000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu
学習件名標目(漢字形) 植物
学習件名標目(典拠コード) 540412200000000
学習件名標目(カタカナ形) サクラ
学習件名標目(ページ数) 94-97
学習件名標目(ローマ字形) Sakura
学習件名標目(漢字形) さくら
学習件名標目(典拠コード) 540410200000000
学習件名標目(カタカナ形) バナナ
学習件名標目(ページ数) 98-101
学習件名標目(ローマ字形) Banana
学習件名標目(漢字形) バナナ
学習件名標目(典拠コード) 540156400000000
学習件名標目(カタカナ形) コウヨウ
学習件名標目(ページ数) 102-106
学習件名標目(ローマ字形) Koyo
学習件名標目(漢字形) 紅葉
学習件名標目(典拠コード) 540499500000000
学習件名標目(カタカナ形) トンボ
学習件名標目(ページ数) 107-109
学習件名標目(ローマ字形) Tonbo
学習件名標目(漢字形) とんぼ
学習件名標目(典拠コード) 540042100000000
学習件名標目(カタカナ形) チョウ
学習件名標目(ページ数) 110-113
学習件名標目(ローマ字形) Cho
学習件名標目(漢字形) ちょう(蝶)
学習件名標目(典拠コード) 540038700000000
学習件名標目(カタカナ形) ギタイ
学習件名標目(ページ数) 114-117
学習件名標目(ローマ字形) Gitai
学習件名標目(漢字形) 擬態
学習件名標目(典拠コード) 540373500000000
学習件名標目(カタカナ形) アリ
学習件名標目(ページ数) 122-126
学習件名標目(ローマ字形) Ari
学習件名標目(漢字形) あり
学習件名標目(典拠コード) 540003700000000
学習件名標目(カタカナ形) クモ
学習件名標目(ページ数) 127-130
学習件名標目(ローマ字形) Kumo
学習件名標目(漢字形) くも(蜘蛛)
学習件名標目(典拠コード) 540022400000000
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ
学習件名標目(ページ数) 131-180
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu
学習件名標目(漢字形) 地球
学習件名標目(典拠コード) 540296300000000
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu
学習件名標目(漢字形) 宇宙
学習件名標目(典拠コード) 540323400000000
学習件名標目(カタカナ形) カミナリ
学習件名標目(ページ数) 132-135
学習件名標目(ローマ字形) Kaminari
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540578300000000
学習件名標目(カタカナ形) タツマキ
学習件名標目(ページ数) 136-138
学習件名標目(ローマ字形) Tatsumaki
学習件名標目(漢字形) 竜巻
学習件名標目(典拠コード) 540494100000000
学習件名標目(カタカナ形) インリョク
学習件名標目(ページ数) 139-142
学習件名標目(ローマ字形) Inryoku
学習件名標目(漢字形) 引力
学習件名標目(典拠コード) 540358500000000
学習件名標目(カタカナ形) カンチョウ/マンチョウ
学習件名標目(ページ数) 143-145
学習件名標目(ローマ字形) Kancho/mancho
学習件名標目(漢字形) 干潮・満潮
学習件名標目(典拠コード) 540351200000000
学習件名標目(カタカナ形) プレート/テクトニクス
学習件名標目(ページ数) 146-149
学習件名標目(ローマ字形) Pureto/tekutonikusu
学習件名標目(漢字形) プレートテクトニクス
学習件名標目(典拠コード) 540177600000000
学習件名標目(カタカナ形) チジキ
学習件名標目(ページ数) 150-153
学習件名標目(ローマ字形) Chijiki
学習件名標目(漢字形) 地磁気
学習件名標目(典拠コード) 540299500000000
学習件名標目(カタカナ形) オーロラ
学習件名標目(ページ数) 154-156
学習件名標目(ローマ字形) Orora
学習件名標目(漢字形) オーロラ
学習件名標目(典拠コード) 540090200000000
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/ジテン
学習件名標目(ページ数) 157-160
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/jiten
学習件名標目(漢字形) 地球の自転
学習件名標目(典拠コード) 540296800000000
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウ
学習件名標目(ページ数) 161-163
学習件名標目(ローマ字形) Taiyo
学習件名標目(漢字形) 太陽
学習件名標目(典拠コード) 540316900000000
学習件名標目(カタカナ形) ホシ
学習件名標目(ページ数) 164-167
学習件名標目(ローマ字形) Hoshi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540390900000000
学習件名標目(カタカナ形) ブラック/ホール
学習件名標目(ページ数) 168-171
学習件名標目(ローマ字形) Burakku/horu
学習件名標目(漢字形) ブラックホール
学習件名標目(典拠コード) 540174300000000
学習件名標目(カタカナ形) ビッグ/バン
学習件名標目(ページ数) 172-175
学習件名標目(ローマ字形) Biggu/ban
学習件名標目(漢字形) ビッグバン
学習件名標目(典拠コード) 540164900000000
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/ステーション
学習件名標目(ページ数) 178-179
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/suteshon
学習件名標目(漢字形) 宇宙ステーション
学習件名標目(典拠コード) 540324200000000
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/ヒコウシ
学習件名標目(ページ数) 180
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/hikoshi
学習件名標目(漢字形) 宇宙飛行士
学習件名標目(典拠コード) 540324600000000
学習件名標目(カタカナ形) デンシ/レンジ
学習件名標目(ページ数) 182-184
学習件名標目(ローマ字形) Denshi/renji
学習件名標目(漢字形) 電子レンジ
学習件名標目(典拠コード) 540579700000000
学習件名標目(カタカナ形) セッチャク/セッチャクザイ
学習件名標目(ページ数) 185-187
学習件名標目(ローマ字形) Setchaku/setchakuzai
学習件名標目(漢字形) 接着・接着剤
学習件名標目(典拠コード) 540372100000000
学習件名標目(カタカナ形) リモコン
学習件名標目(ページ数) 188-190
学習件名標目(ローマ字形) Rimokon
学習件名標目(漢字形) リモコン
学習件名標目(典拠コード) 540207400000000
学習件名標目(カタカナ形) レイゾウコ
学習件名標目(ページ数) 191-193
学習件名標目(ローマ字形) Reizoko
学習件名標目(漢字形) 冷蔵庫
学習件名標目(典拠コード) 540713200000000
学習件名標目(カタカナ形) ハッコウ/ダイオード
学習件名標目(ページ数) 194-197
学習件名標目(ローマ字形) Hakko/daiodo
学習件名標目(漢字形) 発光ダイオード
学習件名標目(典拠コード) 540773900000000
学習件名標目(カタカナ形) バーコード
学習件名標目(ページ数) 198-201
学習件名標目(ローマ字形) Bakodo
学習件名標目(漢字形) バーコード
学習件名標目(典拠コード) 540158400000000
学習件名標目(カタカナ形) ケイタイ/デンワ
学習件名標目(ページ数) 202-205
学習件名標目(ローマ字形) Keitai/denwa
学習件名標目(漢字形) 携帯電話
学習件名標目(典拠コード) 540372800000000
学習件名標目(カタカナ形) スマート/フォン
学習件名標目(ローマ字形) Sumato/fon
学習件名標目(漢字形) スマートフォン
学習件名標目(典拠コード) 540710000000000
学習件名標目(カタカナ形) タンイ
学習件名標目(ページ数) 206-209
学習件名標目(ローマ字形) Tan'i
学習件名標目(漢字形) 単位
学習件名標目(典拠コード) 540272700000000
学習件名標目(カタカナ形) ホウシャセン
学習件名標目(ローマ字形) Hoshasen
学習件名標目(漢字形) 放射線
学習件名標目(典拠コード) 540374300000000
学習件名標目(カタカナ形) ホウシャノウ
学習件名標目(ローマ字形) Hoshano
学習件名標目(漢字形) 放射能
学習件名標目(典拠コード) 540374400000000
学習件名標目(カタカナ形) テンキ/ヨホウ
学習件名標目(ページ数) 210-213
学習件名標目(ローマ字形) Tenki/yoho
学習件名標目(漢字形) 天気予報
学習件名標目(典拠コード) 540313700000000
学習件名標目(カタカナ形) カデン
学習件名標目(ページ数) 214-216
学習件名標目(ローマ字形) Kaden
学習件名標目(漢字形) 家電
学習件名標目(典拠コード) 540578900000000
学習件名標目(カタカナ形) カセキ
学習件名標目(ページ数) 217-219
学習件名標目(ローマ字形) Kaseki
学習件名標目(漢字形) 化石
学習件名標目(典拠コード) 540265400000000
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/イサン
学習件名標目(ページ数) 220-223
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/isan
学習件名標目(漢字形) 世界遺産
学習件名標目(典拠コード) 540224500000000
版および書誌的来歴に関する注記 2013年刊の一部修正
出版者 成美堂出版
出版者ヨミ セイビドウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seibido/Shuppan
出版典拠コード 310000178910000
本体価格 \1000
ジャンル名(図書詳細) 220010130010
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.1
ISBN 978-4-415-33380-9
ISBNに対応する出版年月 2024.1
TRCMARCNo. 23048052
『週刊新刊全点案内』号数 2337
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.1
ページ数等 223p
大きさ 21cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 404
図書記号 ジ
巻冊記号 3
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3838
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202401
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 404
内容紹介 どうして予防接種をするの? ブラックホールってなに? からだ、動物、植物・昆虫、地球・宇宙などに関する小学5・6年向けの53の疑問を、カラーイラストを交えてわかりやすく解説する。科学のおもしろさが詰まった本。
ジャンル名 45
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231213
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20231213 2024 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20231215
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
配本回数 全3巻完結
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-415-33380-9
児童内容紹介 車に乗っていると、気持ちが悪くなるのはなぜ?コウテイペンギンはどうやって子どもを育てるの?大陸が動いているって本当?天気予報はどうやって予測するの?この世界はふしぎだらけ!からだ、動物、植物・こん虫、地球・宇宙などにまつわる「なぜなの?」の答えをカラーイラストとともにやさしく説明します。
このページの先頭へ