本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル おばけの学校であそぼう!
タイトルヨミ オバケ/ノ/ガッコウ/デ/アソボウ
タイトル標目(ローマ字形) Obake/no/gakko/de/asobo
シリーズ名標目(カタカナ形) カンタン/オバケ/コウサク
シリーズ名標目(ローマ字形) Kantan/obake/kosaku
シリーズ名標目(典拠コード) 609857700000000
シリーズ名 かんたんおばけ工作
著者 いしかわ/まりこ∥〔著〕
著者ヨミ イシカワ,マリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石川/真理子
著者標目(ローマ字形) Ishikawa,Mariko
記述形典拠コード 110003603680001
著者標目(統一形典拠コード) 110003603680000
著者標目(著者紹介) 千葉県生まれ。造形作家。NHK Eテレ「ノージーのひらめき工房」の工作の監修を担当。工作ワークショップも開催。著書に「5回で折れる季節と行事のおりがみ」など。
著者標目(付記事項(生没年)) 1971~
件名標目(漢字形) 工作
件名標目(カタカナ形) コウサク
件名標目(ローマ字形) Kosaku
件名標目(典拠コード) 510764200000000
学習件名標目(カタカナ形) コウサク
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kosaku
学習件名標目(漢字形) 工作
学習件名標目(典拠コード) 540347400000000
学習件名標目(カタカナ形) ガング
学習件名標目(ローマ字形) Gangu
学習件名標目(漢字形) 玩具
学習件名標目(典拠コード) 540464500000000
学習件名標目(カタカナ形) ハサミ
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Hasami
学習件名標目(漢字形) はさみ
学習件名標目(典拠コード) 540863000000000
学習件名標目(カタカナ形) ノリ
学習件名標目(ページ数) 36
学習件名標目(ローマ字形) Nori
学習件名標目(漢字形) のり(糊)
学習件名標目(典拠コード) 540045200000000
学習件名標目(カタカナ形) セロハン/テープ
学習件名標目(ページ数) 37
学習件名標目(ローマ字形) Serohan/tepu
学習件名標目(漢字形) セロハンテープ
学習件名標目(典拠コード) 540129300000000
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
出版典拠コード 310000163810000
本体価格 \2800
ジャンル名(図書詳細) 220010150010
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.12
ISBN 978-4-03-428610-4
ISBNに対応する出版年月 2023.12
TRCMARCNo. 23048648
関連TRC 電子 MARC № 243080280000
『週刊新刊全点案内』号数 2337
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.12
ページ数等 38p
大きさ 28cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 750
図書記号 イオ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202312
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 750
内容紹介 トイレの花子さんとびだすカード、体育館のびっくりとびばこ、ゾンビ先生、理科室の標本がいこつ…。おもしろくあそべるおばけの工作の作りかたとあそびかたを、イラストや写真でわかりやすく解説する。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231213
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20231213 2023 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20241227
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B1
ISBN(13) 978-4-03-428610-4
児童内容紹介 学校にいそうなおばけたちの工作を作って、あそぼう!ふくとふきつな音がする「うらにわのホーホーぶえ」、うごくはずのないつくえやいすがおいかけてくる「きょうふ!走るつくえといす」、しょうぞう画をひっぱるとこわい顔にかわる「音楽室のベートーベン」などの作りかたとあそびかたを紹介(しょうかい)します。
このページの先頭へ