本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 君たちはどう乗り越える?世界の対立に挑戦!
タイトルヨミ キミタチ/ワ/ドウ/ノリコエル/セカイ/ノ/タイリツ/ニ/チョウセン
タイトル標目(ローマ字形) Kimitachi/wa/do/norikoeru/sekai/no/tairitsu/ni/chosen
巻次
各巻のタイトル 対立はなぜ起こる?
多巻タイトルヨミ タイリツ/ワ/ナゼ/オコル
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Tairitsu/wa/naze/okoru
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 730712200000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000001
著者 小林/亮∥監修
著者ヨミ コバヤシ,マコト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/亮
著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Makoto
記述形典拠コード 110005335540000
著者標目(統一形典拠コード) 110005335540000
著者標目(付記事項(生没年)) 1962~
件名標目(漢字形) 国際政治
件名標目(カタカナ形) コクサイ/セイジ
件名標目(ローマ字形) Kokusai/seiji
件名標目(典拠コード) 510808400000000
学習件名標目(カタカナ形) カイギ/トウロン/ノ/シカタ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kaigi/toron/no/shikata
学習件名標目(漢字形) 会議・討論のしかた
学習件名標目(典拠コード) 540240000000000
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/mondai
学習件名標目(漢字形) 国際問題
学習件名標目(典拠コード) 540292400000000
学習件名標目(カタカナ形) オリンピック
学習件名標目(ページ数) 14-21
学習件名標目(ローマ字形) Orinpikku
学習件名標目(漢字形) オリンピック
学習件名標目(典拠コード) 540088500000000
学習件名標目(カタカナ形) センソウ/ト/ヘイワ
学習件名標目(ローマ字形) Senso/to/heiwa
学習件名標目(漢字形) 戦争と平和
学習件名標目(典拠コード) 540368200000000
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/オンダンカ
学習件名標目(ページ数) 22-29
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/ondanka
学習件名標目(漢字形) 地球温暖化
学習件名標目(典拠コード) 540296500000000
出版者 かもがわ出版
出版者ヨミ カモガワ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kamogawa/Shuppan
出版典拠コード 310000165720000
本体価格 \2800
ジャンル名(図書詳細) 220010090060
セットISBN(13) 978-4-7803-1306-2
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.12
ISBN 978-4-7803-1303-1
セットISBN 4-7803-1306-2
ISBNに対応する出版年月 2023.12
TRCMARCNo. 23050064
『週刊新刊全点案内』号数 2338
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2023.12
ページ数等 31p
大きさ 27cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 626000
NDC分類 319
図書記号
巻冊記号 1
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1174
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202312
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 319
内容紹介 どうして世界は対立してしまうのか? 「正義の対立」の具体的な事例を取り上げ、それぞれの立場の言い分を紹介。1は、戦争を始めた国のオリンピック参加の是非をめぐる対立、地球温暖化に対する途上国と先進国の対立を収録。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231220
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20231220 2023 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0002
最終更新日付 20240322
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 1配
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-7803-1303-1
児童内容紹介 わたしたちは、考え方のちがう人といっしょに生きている。意見をまとめるにはどうしたらいいかな?みんなにとってよいことをさがす方法はきっとある。「多数決」や「正しさ」や「ふつう」について考えたあとで、地球温暖化をめぐって対立する途上国(とじょうこく)と先進国のそれぞれの言い分などを紹介(しょうかい)。
このページの先頭へ