タイトル | てらにゃんこ |
---|---|
タイトルヨミ | テラニャンコ |
タイトル標目(ローマ字形) | Teranyanko |
サブタイトル | こころがけえほん |
サブタイトルヨミ | ココロガケ/エホン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kokorogake/ehon |
著者 | 猪苗代/昭順∥監修 |
著者ヨミ | イナワシロ,ショウジュン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 猪苗代/昭順 |
著者標目(ローマ字形) | Inawashiro,Shojun |
記述形典拠コード | 110008263440000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110008263440000 |
著者 | 岡田/千夏∥イラスト |
著者ヨミ | オカダ,チナツ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡田/千夏 |
著者標目(ローマ字形) | Okada,Chinatsu |
記述形典拠コード | 110005285190000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005285190000 |
件名標目(漢字形) | 禅宗 |
件名標目(カタカナ形) | ゼンシュウ |
件名標目(ローマ字形) | Zenshu |
件名標目(典拠コード) | 511104100000000 |
件名標目(漢字形) | 仏教-法話 |
件名標目(カタカナ形) | ブッキョウ-ホウワ |
件名標目(ローマ字形) | Bukkyo-howa |
件名標目(典拠コード) | 511356810150000 |
学習件名標目(カタカナ形) | イキカタ/カンガエカタ |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(ローマ字形) | Ikikata/kangaekata |
学習件名標目(漢字形) | 生き方・考え方 |
学習件名標目(典拠コード) | 540467900000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ゼンシュウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Zenshu |
学習件名標目(漢字形) | 禅宗 |
学習件名標目(典拠コード) | 540487600000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ソウリョ |
学習件名標目(ページ数) | 20-21,40-41,50-51 |
学習件名標目(ローマ字形) | Soryo |
学習件名標目(漢字形) | 僧侶 |
学習件名標目(典拠コード) | 540750800000000 |
出版者 | えほんの杜 |
出版者ヨミ | エホン/ノ/モリ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ehon/No/Mori |
出版典拠コード | 310001444710000 |
本体価格 | \1600 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010170050 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2024.1 |
ISBN | 978-4-904188-74-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2024.1 |
TRCMARCNo. | 23050076 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2338 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.1 |
ページ数等 | 55p |
大きさ | 22cm |
別置記号 | K |
出版地都道府県コード | 313000 |
NDC分類 | 188.84 |
図書記号 | テ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0572 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202401 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
NDC10版 | 188.84 |
内容紹介 | 「ありがとう」の意味から、早寝早起き、掃除、整理整頓の効果まで。禅の教えに基づいて、子どもたちに伝えたい日々の心得を、かわいい猫のイラストと優しい住職の言葉で伝授する。 |
ジャンル名 | 11 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20231220 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
一般的処理データ | 20231220 2024 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20231222 |
周辺ファイルの種類 | D |
出版国コード | JP |
利用対象 | A3B1 |
ISBN(13) | 978-4-904188-74-3 |
児童内容紹介 | 「ありがとう」のきもちをわすれない、「いま」をたいせつにする、うそをつかない、みためだけではんだんしない、よろこびをわけあう、モノをたいせつにする、じぶんだけのしあわせをみつける…。おてらのおぼうさんたちがだいじにしている、きほんてきなおしえをしょうかいするよ。 |