本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル テレビ情報誌のメディア史
タイトルヨミ テレビ/ジョウホウシ/ノ/メディアシ
タイトル標目(ローマ字形) Terebi/johoshi/no/mediashi
サブタイトル 興亡の歴史と未来
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) TOKYO/NEWS/BOOKS
シリーズ名標目(カタカナ形) トウキョウ/ニュース/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Tokyo/nyusu/bukkusu
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) TOKYO NEWS BOOKS
シリーズ名標目(典拠コード) 609074300000000
シリーズ名 TOKYO NEWS BOOKS
サブタイトルヨミ コウボウ/ノ/レキシ/ト/ミライ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kobo/no/rekishi/to/mirai
著者 平松/恵一郎∥著
著者ヨミ ヒラマツ,ケイイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平松/恵一郎
著者標目(ローマ字形) Hiramatsu,Keiichiro
記述形典拠コード 110007843960000
著者標目(統一形典拠コード) 110007843960000
著者標目(著者紹介) 東京都出身。東京経済大学大学院コミュニケーション学研究科博士後期課程修了。実践女子大学非常勤講師、東洋学園大学兼任講師。共著に「ホスピタリティマネジメント」など。
件名標目(漢字形) 放送番組-歴史
件名標目(カタカナ形) ホウソウ/バングミ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Hoso/bangumi-rekishi
件名標目(典拠コード) 511386110020000
件名標目(漢字形) 雑誌-歴史
件名標目(カタカナ形) ザッシ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Zasshi-rekishi
件名標目(典拠コード) 510843610050000
出版者 東京ニュース通信社
出版者ヨミ トウキョウ/ニュース/ツウシンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Nyusu/Tsushinsha
出版典拠コード 310000185500000
出版者 講談社(発売)
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 \2300
ジャンル名(図書詳細) 160170010000
ジャンル名(図書詳細) 020040000000
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.12
ISBN 978-4-06-534189-6
ISBNに対応する出版年月 2023.12
TRCMARCNo. 24000504
『週刊新刊全点案内』号数 2339
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.12
ページ数等 221p
大きさ 21cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 699.6
図書記号 ヒテ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5165
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202312
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p214~221
NDC10版 699.6
内容紹介 テレビ視聴を積極的に楽しもうとする層に支えられているテレビ情報誌。業界の当事者たちの証言を交え、今なお数多く生き残る「テレビ情報誌」の歴史を紐解くことで、メディアの未来を考察する。
ジャンル名 71
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 07
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231227
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20231227 2023 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20240105
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-06-534189-6
このページの先頭へ