本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 妻に稼がれる夫のジレンマ
タイトルヨミ ツマ/ニ/カセガレル/オット/ノ/ジレンマ
タイトル標目(ローマ字形) Tsuma/ni/kasegareru/otto/no/jirenma
サブタイトル 共働き夫婦の性別役割意識をめぐって
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 008441
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 603574400000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 1773
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001773
シリーズ名 ちくま新書
サブタイトルヨミ トモバタラキ/フウフ/ノ/セイベツ/ヤクワリ/イシキ/オ/メグッテ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tomobataraki/fufu/no/seibetsu/yakuwari/ishiki/o/megutte
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1773
著者 小西/一禎∥著
著者ヨミ コニシ,カズヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小西/一禎
著者標目(ローマ字形) Konishi,Kazuyoshi
記述形典拠コード 110007843240000
著者標目(統一形典拠コード) 110007843240000
著者標目(著者紹介) 埼玉県行田市出身。慶應義塾大学卒業。ジャーナリスト、作家。「世界に広がる駐夫・主夫友の会」代表。著書に「猪木道」がある。
件名標目(漢字形) 夫婦
件名標目(カタカナ形) フウフ
件名標目(ローマ字形) Fufu
件名標目(典拠コード) 511339800000000
件名標目(漢字形) 男性
件名標目(カタカナ形) ダンセイ
件名標目(ローマ字形) Dansei
件名標目(典拠コード) 511146300000000
件名標目(漢字形) 女性労働
件名標目(カタカナ形) ジョセイ/ロウドウ
件名標目(ローマ字形) Josei/rodo
件名標目(典拠コード) 511341700000000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
出版典拠コード 310000183300000
本体価格 \900
ジャンル名(図書詳細) 070040130000
ジャンル名(図書詳細) 070040090000
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.1
ISBN 978-4-480-07605-2
ISBNに対応する出版年月 2024.1
TRCMARCNo. 24001314
関連TRC 電子 MARC № 243037800000
『週刊新刊全点案内』号数 2340
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.1
ページ数等 247,3p
大きさ 18cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 367.3
図書記号 コツ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202401
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2024/02/17
掲載紙 日本経済新聞
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1~3
NDC10版 367.3
内容紹介 バリバリ稼ぐ妻を支えるため、仕事を離れて主夫となり、子育てをメインで担う夫たち。収入が下がり、社会的な立場が不安定になったとき、彼らの胸に去来するものとは。主夫たち12人にインタビューし、本音と葛藤を明かす。
ジャンル名 50
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240110
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20240110 2024 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20240712
出版国コード JP
新継続コード 008441
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-480-07605-2
このページの先頭へ