タイトル
|
死ぬのは、こわい?
|
タイトルヨミ
|
シヌ/ノワ/コワイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shinu/nowa/kowai
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヨリミチ/パンセ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Yorimichi/panse
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609331500000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
13
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000013
|
シリーズ名
|
よりみちパン!セ
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
YP13
|
著作(漢字形)
|
死ぬのは、こわい?
|
著作(カタカナ形)
|
シヌ/ノワ/コワイ
|
著作(ローマ字形)
|
Shinu/nowa/kowai
|
著作(典拠コード)
|
800000258140000
|
著者
|
徳永/進∥著
|
著者ヨミ
|
トクナガ,ススム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
徳永/進
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tokunaga,Susumu
|
記述形典拠コード
|
110000679150000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000679150000
|
著者標目(著者紹介)
|
鳥取生まれ。京都大学医学部卒業。医師、ノンフィクション作家。鳥取赤十字病院内科医勤務を経て、「野の花診療所」を開設。「死の中の笑み」で講談社ノンフィクション賞受賞。
|
件名標目(漢字形)
|
生と死
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイ/ト/シ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sei/to/shi
|
件名標目(典拠コード)
|
511052000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mono/no/mikata/kangaekata
|
学習件名標目(漢字形)
|
物の見方・考え方
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540460300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイ/ト/シ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sei/to/shi
|
学習件名標目(漢字形)
|
生と死
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540468200000000
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
初版:理論社 2005年刊
|
出版者
|
新曜社
|
出版者ヨミ
|
シンヨウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shin'yosha
|
出版典拠コード
|
310000175770000
|
本体価格
|
\1600
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170040
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2024.1
|
ISBN
|
978-4-7885-1833-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.1
|
TRCMARCNo.
|
24001755
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2340
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.1
|
版表示
|
増補新版
|
ページ数等
|
130p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
490.15
|
図書記号
|
トシ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3329
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202401
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
490.15
|
内容紹介
|
中学生の夢二は、死の案内人=ホスピスの医師と共に病室を回り…。鳥取のホスピス「野の花診療所」を開業する著者が、永遠の謎である「死」を考える、一番やさしいデス・エデュケーション。成人した夢二を追った後日談も付す。
|
ジャンル名
|
52
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240110
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20240110 2024 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20240112
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
FG
|
ISBN(13)
|
978-4-7885-1833-9
|
児童内容紹介
|
死の案内人=ホスピスの医師と共に病室を回る、中学生の夢二(ゆめじ)。いろんな生、いろんな死をみた夢二は…。ホスピスケアのある小さな診療所で、いい最期を見届けていく医療を展開する著者による、生きることと死ぬことをめぐる、かけがえのないレッスン。
|