タイトル
|
アラン・チューリング
|
タイトルヨミ
|
アラン/チューリング
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Aran/churingu
|
サブタイトル
|
AIの礎を築いた天才数学者
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カドカワ/マンガ/ガクシュウ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/manga/gakushu/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608838700000000
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
マンガ/ジンブツデン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Manga/jinbutsuden
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608838710010000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
N-18
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
00000N-000018
|
シリーズ名
|
角川まんが学習シリーズ
|
シリーズ名
|
まんが人物伝
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
AI/ノ/イシズエ/オ/キズイタ/テンサイ/スウガクシャ
|
サブタイトルヨミ
|
エーアイ/ノ/イシズエ/オ/キズイタ/テンサイ/スウガクシャ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Eai/no/ishizue/o/kizuita/tensai/sugakusha
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
N18
|
著者
|
松尾/豊∥監修
|
著者ヨミ
|
マツオ,ユタカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松尾/豊
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsuo,Yutaka
|
記述形典拠コード
|
110006688200000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006688200000
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1975~
|
著者
|
長田/馨∥まんが作画
|
著者ヨミ
|
オサダ,カオル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長田/馨
|
著者標目(ローマ字形)
|
Osada,Kaoru
|
記述形典拠コード
|
110007001000000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007001000000
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
チューリング,アラン M.
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Turing,Alan Mathison
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Churingu,Aran M.
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120001653460000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denki
|
学習件名標目(漢字形)
|
伝記
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540240100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アラン/チューリング
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aran/churingu
|
学習件名標目(漢字形)
|
アラン・チューリング
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540722800000000
|
出版者
|
KADOKAWA
|
出版者ヨミ
|
カドカワ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa
|
出版典拠コード
|
310000164140010
|
本体価格
|
\980
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220030010000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2024.1
|
ISBN
|
978-4-04-112656-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.1
|
TRCMARCNo.
|
24002819
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2342
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.1
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
289.3
|
図書記号
|
アチ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202401
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
書誌・年譜・年表
|
アラン・チューリング年表:p158~159
|
NDC10版
|
289.3
|
内容紹介
|
コンピュータの父であり、AI(人工知能)の父でもある天才数学者アラン・チューリングの人生をまんがで描く。偉人写真館、検定クイズなど、楽しく学べる学習ページも掲載。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
表現種別
|
G1
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240122
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20240122 2024 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20240126
|
資料形式
|
D01
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-04-112656-1
|
児童内容紹介
|
幼(おさな)いときから独特(どくとく)な考え方をもっていたアランは、優秀(ゆうしゅう)な数学者へと成長し、第二次世界大戦時は暗号解読(かいどく)で功績(こうせき)を上げる。そして、「機械は知性(ちせい)をもつか」を考えはじめ…。天才数学者アラン・チューリングの一生を、まんがで紹介(しょうかい)する。
|