タイトル
|
SDGsってなぁに? みらいのためにみんなができること
|
タイトルヨミ
|
エスディージーズ/ッテ/ナァニ/ミライ/ノ/タメ/ニ/ミンナ/ガ/デキル/コト
|
サブタイトル
|
しぜん
|
サブタイトルヨミ
|
シゼン
|
著者
|
関/正雄∥監修
|
著者ヨミ
|
セキ,マサオ
|
著者
|
WILLこども知育研究所∥編・著
|
著者ヨミ
|
ウィル/コドモ/チイク/ケンキュウジョ
|
シリーズ
|
やさしくよめるSDGsのえほん
|
シリーズヨミ
|
ヤサシク/ヨメル/エスディージーズ/ノ/エホン
|
出版者
|
金の星社
|
出版者ヨミ
|
キン/ノ/ホシシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2024.1
|
ページ数等
|
32p
|
大きさ
|
27cm
|
価格
|
\1500
|
ISBN
|
978-4-323-03195-8
|
内容紹介
|
はじめてSDGsに触れる子どものための絵本。「目標13.気候変動に具体的な対策を」「目標14.海の豊かさを守ろう」「目標15.陸の豊かさも守ろう」のお話を収録。気候変動や海・陸の豊かさについて考える。
|
児童内容紹介
|
SDGsはいま、ちきゅうでおきている、さまざまなもんだいをかいけつするためにつくられたもくひょう。「ちきゅうおんだんか」でなにがおきているの?うみのいきものをまもるには?どうしてもりのきをきってはいけないの?このほんのおはなしをよんで、せかいでおきていることをしり、じぶんたちにできることをかんがえてみましょう。
|
件名
|
持続可能な開発
|
件名ヨミ
|
ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ
|
件名
|
地球温暖化
|
件名ヨミ
|
チキュウ/オンダンカ
|
件名
|
気候変動
|
件名ヨミ
|
キコウ/ヘンドウ
|
件名
|
海洋汚染
|
件名ヨミ
|
カイヨウ/オセン
|
件名
|
森林保護
|
件名ヨミ
|
シンリン/ホゴ
|
読み物キーワード
|
地球温暖化-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
チキュウ/オンダンカ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード
|
森林保護-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
シンリン/ホゴ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード
|
海洋汚染-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
カイヨウ/オセン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード
|
持続可能な開発-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード
|
プラスチックごみ-物語・絵本
|
読み物キーワードページ数
|
プラスチック/ゴミ-モノガタリ/エホン
|
ジャンル名
|
絵本(99)
|
ジャンル名詳細
|
学習・知識の絵本(220090130000)
|
ジャンル名詳細
|
日本の絵本(220090220000)
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
333.8
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
333.8
|
利用対象
|
幼児(0~5歳),小学1~2年生(AB1)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
表現種別
|
静止画(G1)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|