本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 知ってほしい、この名言
タイトルヨミ シッテ/ホシイ/コノ/メイゲン
タイトル標目(ローマ字形) Shitte/hoshii/kono/meigen
サブタイトル 大切にしたい言葉
巻次
各巻のタイトル 背中をおしてくれる名言
多巻タイトルヨミ セナカ/オ/オシテ/クレル/メイゲン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Senaka/o/oshite/kureru/meigen
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 730766800000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000001
サブタイトルヨミ タイセツ/ニ/シタイ/コトバ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Taisetsu/ni/shitai/kotoba
著者 白坂/洋一∥監修
著者ヨミ シラサカ,ヨウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 白坂/洋一
著者標目(ローマ字形) Shirasaka,Yoichi
記述形典拠コード 110005786100000
著者標目(統一形典拠コード) 110005786100000
件名標目(漢字形) 名言
件名標目(カタカナ形) メイゲン
件名標目(ローマ字形) Meigen
件名標目(典拠コード) 511415600000000
学習件名標目(カタカナ形) メイゲン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Meigen
学習件名標目(漢字形) 名言
学習件名標目(典拠コード) 540281600000000
学習件名標目(カタカナ形) モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Mono/no/mikata/kangaekata
学習件名標目(漢字形) 物の見方・考え方
学習件名標目(典拠コード) 540460300000000
学習件名標目(カタカナ形) イキカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Ikikata/kangaekata
学習件名標目(漢字形) 生き方・考え方
学習件名標目(典拠コード) 540467900000000
学習件名標目(カタカナ形) スティーブ/ジョブズ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Sutibu/jobuzu
学習件名標目(漢字形) スティーブ・ジョブズ
学習件名標目(典拠コード) 540681000000000
学習件名標目(カタカナ形) ピカソ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Pikaso
学習件名標目(漢字形) ピカソ
学習件名標目(典拠コード) 540166400000000
学習件名標目(カタカナ形) イケエ,リカコ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Ike,Rikako
学習件名標目(漢字形) 池江/璃花子
学習件名標目(典拠コード) 541190400000000
学習件名標目(カタカナ形) ニュートン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Nyuton
学習件名標目(漢字形) ニュートン
学習件名標目(典拠コード) 540149800000000
学習件名標目(カタカナ形) タカスギ,シンサク
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Takasugi,Shinsaku
学習件名標目(漢字形) 高杉/晋作
学習件名標目(典拠コード) 540594400000000
学習件名標目(カタカナ形) ベーブ/ルース
学習件名標目(ページ数) 11
学習件名標目(ローマ字形) Bebu/rusu
学習件名標目(漢字形) ベーブ・ルース
学習件名標目(典拠コード) 540210200000000
学習件名標目(カタカナ形) タカハシ,ナオコ
学習件名標目(ページ数) 12
学習件名標目(ローマ字形) Takahashi,Naoko
学習件名標目(漢字形) 高橋/尚子
学習件名標目(典拠コード) 540594700000000
学習件名標目(カタカナ形) ノグチ,ソウイチ
学習件名標目(ページ数) 14
学習件名標目(ローマ字形) Noguchi,Soichi
学習件名標目(漢字形) 野口/聡一
学習件名標目(典拠コード) 540674100000000
学習件名標目(カタカナ形) ツブラヤ,エイジ
学習件名標目(ページ数) 17
学習件名標目(ローマ字形) Tsuburaya,Eiji
学習件名標目(漢字形) 円谷/英二
学習件名標目(典拠コード) 540254900000000
学習件名標目(カタカナ形) オオタニ,ショウヘイ
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(ローマ字形) Otani,Shohei
学習件名標目(漢字形) 大谷/翔平
学習件名標目(典拠コード) 541079500000000
学習件名標目(カタカナ形) カワグチ,ジュンイチロウ
学習件名標目(ページ数) 19
学習件名標目(ローマ字形) Kawaguchi,Jun'ichiro
学習件名標目(漢字形) 川口/淳一郎
学習件名標目(典拠コード) 540774200000000
学習件名標目(カタカナ形) テヅカ,オサム
学習件名標目(ページ数) 21
学習件名標目(ローマ字形) Tezuka,Osamu
学習件名標目(漢字形) 手塚/治虫
学習件名標目(典拠コード) 540369200000000
学習件名標目(カタカナ形) ニーチェ
学習件名標目(ページ数) 22
学習件名標目(ローマ字形) Niche
学習件名標目(漢字形) ニーチェ
学習件名標目(典拠コード) 540669600000000
学習件名標目(カタカナ形) オダ,ノブナガ
学習件名標目(ページ数) 23
学習件名標目(ローマ字形) Oda,Nobunaga
学習件名標目(漢字形) 織田/信長
学習件名標目(典拠コード) 540505900000000
学習件名標目(カタカナ形) ニチレン
学習件名標目(ページ数) 25
学習件名標目(ローマ字形) Nichiren
学習件名標目(漢字形) 日蓮
学習件名標目(典拠コード) 540388600000000
学習件名標目(カタカナ形) デカルト
学習件名標目(ページ数) 26
学習件名標目(ローマ字形) Dekaruto
学習件名標目(漢字形) デカルト
学習件名標目(典拠コード) 540140900000000
学習件名標目(カタカナ形) コウシ
学習件名標目(ページ数) 27
学習件名標目(ローマ字形) Koshi
学習件名標目(漢字形) 孔子
学習件名標目(典拠コード) 540320700000000
学習件名標目(カタカナ形) アクタガワ,リュウノスケ
学習件名標目(ページ数) 28
学習件名標目(ローマ字形) Akutagawa,Ryunosuke
学習件名標目(漢字形) 芥川/龍之介
学習件名標目(典拠コード) 540515800000000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
出版典拠コード 310000183630000
本体価格 \2700
ジャンル名(図書詳細) 220010170050
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.1
ISBN 978-4-8113-3064-8
ISBNに対応する出版年月 2024.1
TRCMARCNo. 24004099
『週刊新刊全点案内』号数 2343
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.1
ページ数等 31p
大きさ 27cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 159.8
図書記号
巻冊記号 1
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202401
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 159.8
内容紹介 できると思えばできる。できないと思えばできない-。ピカソ、高杉晋作、大谷翔平など、さまざまな人物の名言から、一歩を踏み出す勇気をくれる言葉を紹介する。コピーして使うワークシート付き。
ジャンル名 15
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240130
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20240130 2024 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20240202
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 全3巻1配
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-8113-3064-8
児童内容紹介 人は本来、必ず成功し、輝(かがや)くようにできています-。ダンスプロデューサー・夏(なつ)まゆみ、物理学者・ニュートン、マンガ家・手塚治虫(てづかおさむ)、ドイツの哲学者(てつがくしゃ)・ニーチェなど、さまざまな人物の名言から、一歩を踏(ふ)み出す勇気をくれる言葉を紹介(しょうかい)する。
このページの先頭へ