本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル けなげに生きぬくいきもの図鑑
タイトルヨミ ケナゲ/ニ/イキヌク/イキモノ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Kenage/ni/ikinuku/ikimono/zukan
サブタイトル いきものから学べ!
サブタイトルヨミ イキモノ/カラ/マナベ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ikimono/kara/manabe
著者 岡/幸子∥執筆
著者ヨミ オカ,サチコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡/幸子
著者標目(ローマ字形) Oka,Sachiko
記述形典拠コード 110008282440000
著者標目(統一形典拠コード) 110008282440000
著者標目(著者紹介) お茶の水女子大学理学部生物学科卒業。元東京都立竹早高等学校教諭。
著者 馬場/悠男∥監修
著者ヨミ ババ,ヒサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 馬場/悠男
著者標目(ローマ字形) Baba,Hisao
記述形典拠コード 110002027890000
著者標目(統一形典拠コード) 110002027890000
著者 しばさな∥イラスト
著者ヨミ シバサナ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) しばさな
著者標目(ローマ字形) Shibasana
記述形典拠コード 110008284740000
著者標目(統一形典拠コード) 110008284740000
件名標目(漢字形) 動物
件名標目(カタカナ形) ドウブツ
件名標目(ローマ字形) Dobutsu
件名標目(典拠コード) 511243100000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu
学習件名標目(漢字形) 動物
学習件名標目(典拠コード) 540262300000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクモツ/レンサ
学習件名標目(ページ数) 4-5
学習件名標目(ローマ字形) Shokumotsu/rensa
学習件名標目(漢字形) 食物連鎖
学習件名標目(典拠コード) 540589500000000
学習件名標目(カタカナ形) ディーエヌエー
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(ローマ字形) Dienue
学習件名標目(漢字形) DNA
学習件名標目(典拠コード) 540603800000000
学習件名標目(カタカナ形) シンカ
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(ローマ字形) Shinka
学習件名標目(漢字形) 進化
学習件名標目(典拠コード) 540551700000000
学習件名標目(カタカナ形) シマウマ
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Shimauma
学習件名標目(漢字形) しまうま
学習件名標目(典拠コード) 540029500000000
学習件名標目(カタカナ形) ガゼル
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Gazeru
学習件名標目(漢字形) ガゼル
学習件名標目(典拠コード) 540798000000000
学習件名標目(カタカナ形) ウサギ
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Usagi
学習件名標目(漢字形) うさぎ
学習件名標目(典拠コード) 540007500000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤガ
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Yaga
学習件名標目(漢字形) やが
学習件名標目(典拠コード) 540843400000000
学習件名標目(カタカナ形) トビウオ
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Tobiuo
学習件名標目(漢字形) とびうお
学習件名標目(典拠コード) 540041700000000
学習件名標目(カタカナ形) ホタテガイ
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Hotategai
学習件名標目(漢字形) ほたてがい
学習件名標目(典拠コード) 540054300000000
学習件名標目(カタカナ形) ムササビ
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(ローマ字形) Musasabi
学習件名標目(漢字形) むささび
学習件名標目(典拠コード) 540058600000000
学習件名標目(カタカナ形) カピバラ
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(ローマ字形) Kapibara
学習件名標目(漢字形) カピバラ
学習件名標目(典拠コード) 540667600000000
学習件名標目(カタカナ形) トカゲ
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Tokage
学習件名標目(漢字形) とかげ
学習件名標目(典拠コード) 540041300000000
学習件名標目(カタカナ形) イカ
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(ローマ字形) Ika
学習件名標目(漢字形) いか(烏賊)
学習件名標目(典拠コード) 540004300000000
学習件名標目(カタカナ形) イノシシ
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Inoshishi
学習件名標目(漢字形) いのしし
学習件名標目(典拠コード) 540005900000000
学習件名標目(カタカナ形) タコ
学習件名標目(ページ数) 42-43,84-85
学習件名標目(ローマ字形) Tako
学習件名標目(漢字形) たこ(蛸)
学習件名標目(典拠コード) 540036100000000
学習件名標目(カタカナ形) ドジョウ
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(ローマ字形) Dojo
学習件名標目(漢字形) どじょう
学習件名標目(典拠コード) 540042400000000
学習件名標目(カタカナ形) クジラ
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(ローマ字形) Kujira
学習件名標目(漢字形) くじら
学習件名標目(典拠コード) 540599500000000
学習件名標目(カタカナ形) コノハチョウ
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(ローマ字形) Konohacho
学習件名標目(漢字形) このはちょう
学習件名標目(典拠コード) 540617400000000
学習件名標目(カタカナ形) イソギンチャク
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(ローマ字形) Isoginchaku
学習件名標目(漢字形) いそぎんちゃく
学習件名標目(典拠コード) 540005000000000
学習件名標目(カタカナ形) シャコ
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(ローマ字形) Shako
学習件名標目(漢字形) しゃこ(蝦蛄)
学習件名標目(典拠コード) 540831300000000
学習件名標目(カタカナ形) エリマキトカゲ
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(ローマ字形) Erimakitokage
学習件名標目(漢字形) えりまきとかげ
学習件名標目(典拠コード) 540009900000000
学習件名標目(カタカナ形) フグ
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(ローマ字形) Fugu
学習件名標目(漢字形) ふぐ
学習件名標目(典拠コード) 540052100000000
学習件名標目(カタカナ形) オポッサム
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(ローマ字形) Opossamu
学習件名標目(漢字形) オポッサム
学習件名標目(典拠コード) 540794100000000
学習件名標目(カタカナ形) ハリセンボン
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(ローマ字形) Harisenbon
学習件名標目(漢字形) はりせんぼん
学習件名標目(典拠コード) 540740400000000
学習件名標目(カタカナ形) ダンゴムシ
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(ローマ字形) Dangomushi
学習件名標目(漢字形) だんごむし
学習件名標目(典拠コード) 540038400000000
学習件名標目(カタカナ形) センザンコウ
学習件名標目(ページ数) 66-67
学習件名標目(ローマ字形) Senzanko
学習件名標目(漢字形) せんざんこう
学習件名標目(典拠コード) 540708800000000
学習件名標目(カタカナ形) ハリネズミ
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(ローマ字形) Harinezumi
学習件名標目(漢字形) はりねずみ
学習件名標目(典拠コード) 540048200000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤマアラシ
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(ローマ字形) Yamarashi
学習件名標目(漢字形) やまあらし
学習件名標目(典拠コード) 540674400000000
学習件名標目(カタカナ形) スカンク
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(ローマ字形) Sukanku
学習件名標目(漢字形) スカンク
学習件名標目(典拠コード) 540122500000000
学習件名標目(カタカナ形) カメムシ
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(ローマ字形) Kamemushi
学習件名標目(漢字形) かめむし
学習件名標目(典拠コード) 540017200000000
学習件名標目(カタカナ形) ナマコ
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(ローマ字形) Namako
学習件名標目(漢字形) なまこ
学習件名標目(典拠コード) 540043200000000
学習件名標目(カタカナ形) テントウムシ
学習件名標目(ページ数) 80-81
学習件名標目(ローマ字形) Tentomushi
学習件名標目(漢字形) てんとうむし
学習件名標目(典拠コード) 540041000000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤドクガエル
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(ローマ字形) Yadokugaeru
学習件名標目(漢字形) やどくがえる
学習件名標目(典拠コード) 540830900000000
学習件名標目(カタカナ形) アメフラシ
学習件名標目(ページ数) 86-87
学習件名標目(ローマ字形) Amefurashi
学習件名標目(漢字形) あめふらし
学習件名標目(典拠コード) 540003000000000
学習件名標目(カタカナ形) タマムシ
学習件名標目(ページ数) 90-91
学習件名標目(ローマ字形) Tamamushi
学習件名標目(漢字形) たまむし
学習件名標目(典拠コード) 540037300000000
学習件名標目(カタカナ形) モグラ
学習件名標目(ページ数) 94-95
学習件名標目(ローマ字形) Mogura
学習件名標目(漢字形) もぐら
学習件名標目(典拠コード) 540059800000000
学習件名標目(カタカナ形) アサリ
学習件名標目(ページ数) 96-97
学習件名標目(ローマ字形) Asari
学習件名標目(漢字形) あさり
学習件名標目(典拠コード) 540001400000000
学習件名標目(カタカナ形) ミミズ
学習件名標目(ページ数) 100-101
学習件名標目(ローマ字形) Mimizu
学習件名標目(漢字形) みみず
学習件名標目(典拠コード) 540058200000000
学習件名標目(カタカナ形) ナナフシ
学習件名標目(ページ数) 102-103
学習件名標目(ローマ字形) Nanafushi
学習件名標目(漢字形) ななふし
学習件名標目(典拠コード) 540043000000000
学習件名標目(カタカナ形) コノハムシ
学習件名標目(ページ数) 104-105
学習件名標目(ローマ字形) Konohamushi
学習件名標目(漢字形) このはむし
学習件名標目(典拠コード) 540024600000000
学習件名標目(カタカナ形) リーフフィッシュ
学習件名標目(ページ数) 106-107
学習件名標目(ローマ字形) Rifufisshu
学習件名標目(漢字形) リーフフィッシュ
学習件名標目(典拠コード) 541060900000000
学習件名標目(カタカナ形) シードラゴン
学習件名標目(ページ数) 108-109
学習件名標目(ローマ字形) Shidoragon
学習件名標目(漢字形) シードラゴン
学習件名標目(典拠コード) 540821400000000
学習件名標目(カタカナ形) ヌー
学習件名標目(ページ数) 112-113
学習件名標目(ローマ字形) Nu
学習件名標目(漢字形) ヌー
学習件名標目(典拠コード) 540150200000000
学習件名標目(カタカナ形) プレーリードッグ
学習件名標目(ページ数) 114-115
学習件名標目(ローマ字形) Pureridoggu
学習件名標目(漢字形) プレーリードッグ
学習件名標目(典拠コード) 540177700000000
学習件名標目(カタカナ形) ハダカデバネズミ
学習件名標目(ページ数) 116-117
学習件名標目(ローマ字形) Hadakadebanezumi
学習件名標目(漢字形) はだかでばねずみ
学習件名標目(典拠コード) 541068700000000
学習件名標目(カタカナ形) ミツバチ
学習件名標目(ページ数) 118-119
学習件名標目(ローマ字形) Mitsubachi
学習件名標目(漢字形) みつばち
学習件名標目(典拠コード) 540057700000000
学習件名標目(カタカナ形) ペンギン
学習件名標目(ページ数) 120-121
学習件名標目(ローマ字形) Pengin
学習件名標目(漢字形) ペンギン
学習件名標目(典拠コード) 540182500000000
学習件名標目(カタカナ形) イワシ
学習件名標目(ページ数) 122-123
学習件名標目(ローマ字形) Iwashi
学習件名標目(漢字形) いわし
学習件名標目(典拠コード) 540006700000000
学習件名標目(カタカナ形) ゴンズイ
学習件名標目(ページ数) 124-125
学習件名標目(ローマ字形) Gonzui
学習件名標目(漢字形) ごんずい
学習件名標目(典拠コード) 540795600000000
学習件名標目(カタカナ形) エビ
学習件名標目(ページ数) 128-129,142-143
学習件名標目(ローマ字形) Ebi
学習件名標目(漢字形) えび
学習件名標目(典拠コード) 540009800000000
学習件名標目(カタカナ形) アブラムシ
学習件名標目(ページ数) 130-131
学習件名標目(ローマ字形) Aburamushi
学習件名標目(漢字形) あぶらむし
学習件名標目(典拠コード) 540002600000000
学習件名標目(カタカナ形) クマノミ
学習件名標目(ページ数) 132-133
学習件名標目(ローマ字形) Kumanomi
学習件名標目(漢字形) くまのみ
学習件名標目(典拠コード) 540613900000000
学習件名標目(カタカナ形) コバンザメ
学習件名標目(ページ数) 134-135
学習件名標目(ローマ字形) Kobanzame
学習件名標目(漢字形) こばんざめ
学習件名標目(典拠コード) 540630300000000
学習件名標目(カタカナ形) チンアナゴ
学習件名標目(ページ数) 144-145
学習件名標目(ローマ字形) Chin'anago
学習件名標目(漢字形) ちんあなご
学習件名標目(典拠コード) 541070100000000
学習件名標目(カタカナ形) ラッコ
学習件名標目(ページ数) 146-147
学習件名標目(ローマ字形) Rakko
学習件名標目(漢字形) らっこ
学習件名標目(典拠コード) 540063900000000
学習件名標目(カタカナ形) サンゴ
学習件名標目(ページ数) 148-149
学習件名標目(ローマ字形) Sango
学習件名標目(漢字形) さんご
学習件名標目(典拠コード) 540028000000000
学習件名標目(カタカナ形) コアラ
学習件名標目(ページ数) 150-151
学習件名標目(ローマ字形) Koara
学習件名標目(漢字形) コアラ
学習件名標目(典拠コード) 540107100000000
学習件名標目(カタカナ形) ナマケモノ
学習件名標目(ページ数) 152-153
学習件名標目(ローマ字形) Namakemono
学習件名標目(漢字形) なまけもの
学習件名標目(典拠コード) 540043100000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤギ
学習件名標目(ページ数) 154-155
学習件名標目(ローマ字形) Yagi
学習件名標目(漢字形) やぎ
学習件名標目(典拠コード) 540060500000000
出版者 実教出版
出版者ヨミ ジッキョウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Jikkyo/Shuppan
出版典拠コード 310000175270000
本体価格 \1200
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.3
ISBN 978-4-407-35842-1
ISBNに対応する出版年月 2024.3
TRCMARCNo. 24006081
『週刊新刊全点案内』号数 2346
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.3
ページ数等 159p
大きさ 19cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 480
図書記号 オケ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3205
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202403
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 480
内容紹介 厳しい生存競争のなか、食われてしまう弱い立場に生まれても、あの手この手で、けなげに生き延びてきたものたちがいる。逃げる、技を使う、変身するなど、弱いままでも生きぬいてきたいきものたちのその手段を紹介。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240215
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20240215 2024 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20240222
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B5F
ISBN(13) 978-4-407-35842-1
児童内容紹介 フェイントジャンプで逃(に)げるノウサギ、腐(くさ)った死体のフリをするオポッサム、お家を貸してでっかく育つサンゴ…。厳しい生存競争のなか、食われてしまう弱い立場に生まれたいきものたちが、どうやって生き延びているのかをイラストとともに紹介(しょうかい)する。
このページの先頭へ