タイトル
|
めざせ!持続可能な農林水産業
|
タイトルヨミ
|
メザセ/ジゾク/カノウ/ナ/ノウリン/スイサンギョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mezase/jizoku/kano/na/norin/suisangyo
|
巻次
|
4
|
各巻のタイトル
|
未来につながる畜産業へ
|
多巻タイトルヨミ
|
ミライ/ニ/ツナガル/チクサンギョウ/エ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Mirai/ni/tsunagaru/chikusangyo/e
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
730579700000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000004
|
著者
|
中野/明正∥監修
|
著者ヨミ
|
ナカノ,アキマサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中野/明正
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakano,Akimasa
|
記述形典拠コード
|
110004141200000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004141200000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-農業
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-ノウギョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-nogyo
|
件名標目(典拠コード)
|
520103812970000
|
件名標目(漢字形)
|
林業-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
リンギョウ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ringyo-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
511468920580000
|
件名標目(漢字形)
|
水産業-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
スイサンギョウ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Suisangyo-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
511026620390000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
チクサンギョウ-ニホン
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Chikusangyo-nihon
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
畜産業-日本
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511149120310000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チクサン
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikusan
|
学習件名標目(漢字形)
|
畜産
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540472700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jizoku/kano/na/kaihatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
持続可能な開発
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540656700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
うし(牛)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540459400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギュウニク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gyuniku
|
学習件名標目(漢字形)
|
牛肉
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540894300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギュウニュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gyunyu
|
学習件名標目(漢字形)
|
牛乳
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540459500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニュウセイヒン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nyuseihin
|
学習件名標目(漢字形)
|
乳製品
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540776200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨウケイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
14
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yokei
|
学習件名標目(漢字形)
|
養鶏
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540763100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンキョウ/モンダイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19,32
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kankyo/mondai
|
学習件名標目(漢字形)
|
環境問題
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540466600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ボウエキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
21,36-37
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Boeki
|
学習件名標目(漢字形)
|
貿易
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540540700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクリョウ/ユニュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuryo/yunyu
|
学習件名標目(漢字形)
|
食料輸入
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540590100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクリョウ/ジキュウリツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuryo/jikyuritsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
食料自給率
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540762100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カチク/デンセンビョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kachiku/densenbyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
家畜伝染病
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540864100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タンパクシツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tanpakushitsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
たんぱく質
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540037700000000
|
出版者
|
大月書店
|
出版者ヨミ
|
オオツキ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Otsuki/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000162890000
|
本体価格
|
\3500
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090070
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2024.2
|
ISBN
|
978-4-272-40754-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.2
|
TRCMARCNo.
|
24006307
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2346
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.2
|
ページ数等
|
40p
|
大きさ
|
27cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
612.1
|
図書記号
|
メ
|
巻冊記号
|
4
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0717
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202402
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
NDC10版
|
612.1
|
内容紹介
|
食べ物の生産や、私たちの環境についての未来を考えていくための本。4は、「畜産業」をとりあげ、その大切さや魅力、直面する問題、持続可能性を追求した新たな試みを紹介する。
|
ジャンル名
|
60
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版)
|
642.1
|
データレベル
|
F
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
642.1
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240215
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20240215 2024 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20240222
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
全4巻4配完結
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-272-40754-5
|
児童内容紹介
|
牛や豚(ぶた)、鶏(にわとり)などの家畜(かちく)を飼育(しいく)して畜産物をつくりだす畜産業。現在(げんざい)の肉などの生産はどうなっているのでしょうか?畜産業の大切さや魅力(みりょく)、畜産業をとりまく問題、畜産業を持続可能(かのう)なものにしていくためのとりくみを紹介(しょうかい)します。
|